人参葉でふりかけっ!

みやっちゅ
みやっちゅ @cook_40035794

人参葉の栄養を逃す手はありません!
ふりかけにしたらおいしくいただけますよ。
このレシピの生い立ち
間引いた人参の葉、胡麻和えばかりじゃなぁって思ってふりかけにしました。

人参葉でふりかけっ!

人参葉の栄養を逃す手はありません!
ふりかけにしたらおいしくいただけますよ。
このレシピの生い立ち
間引いた人参の葉、胡麻和えばかりじゃなぁって思ってふりかけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参葉 好きなだけ
  2. じゃこ 好きなだけ
  3. ゆかり 好きなだけ
  4. いりごま 好きなだけ
  5. 適量

作り方

  1. 1

    人参葉はよく洗って、1cm弱の長さにざくざく切り、水気を絞っておく。

  2. 2

    フライパンを熱し、水気をよく切った人参葉を入れ、木べらで焦げないように混ぜながら水分を飛ばす。(弱~中火で10分くらい)

  3. 3

    水分がなくなり、ほぼからからの状態になれば、じゃこ、ゆかりを入れ混ぜ合わせる。塩加減を見て足りないなら塩を足す。

  4. 4

    最後にごまを入れ、火を消す。お皿にあけて冷まし、保存容器に入れて冷蔵保存。(1週間程度保存可)

コツ・ポイント

ゆかりを入れるので塩気はあります。ゆかりを入れてから味見をして、必要なら塩を足してください。
ごまは、入れたら早めに火を消して、余熱で混ぜましょう。ごまはこげると苦味が出るので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやっちゅ
みやっちゅ @cook_40035794
に公開
2011年9月に女の子を出産しました。ただいまはじめての育児に奮闘中!それでも栄養満点の美味しいご飯づくりに励んでます。
もっと読む

似たレシピ