豚肉入り♪具だくさんな☆おかずひじき☆

小豆ミルク
小豆ミルク @cook_40060673

ひじき嫌いさんでも食べられるように豚肉を入れました。鉄分の吸収も良くなって、栄養バランスもバッチリですよ♪
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が苦手な子供達に食べさせようと肉を入れてみたところ、なんとか食べられるようになったので、我家のひじき料理の5回に1回はこのレシピです♪

豚肉入り♪具だくさんな☆おかずひじき☆

ひじき嫌いさんでも食べられるように豚肉を入れました。鉄分の吸収も良くなって、栄養バランスもバッチリですよ♪
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が苦手な子供達に食べさせようと肉を入れてみたところ、なんとか食べられるようになったので、我家のひじき料理の5回に1回はこのレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 1袋(30g前後)
  2. 豚肉(切り落とし等) 200g
  3. ごぼう 1本
  4. にんじん 半分
  5. しらたき 1袋
  6. ちくわ 2本
  7. 長ねぎ 1本
  8. 500cc
  9. 調味料
  10. 砂糖 大さじ3
  11. みりん 大さじ3
  12. 大さじ2
  13. しょう油 大さじ3~4
  14. 粉末だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは戻しておく。ごぼうはささがきにして酢水につけ、あくをとっておく。にんじんは千切り。しらたきは5~6cmに切る。

  2. 2

    ちくわは1cmくらいの輪切りに切る。長ねぎは斜め薄切りに切る。

  3. 3

    鍋に油(分量外)を少量熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらひじき、ごぼう、にんじん、しらたき、ちくわを入れて炒める。

  4. 4

    水を入れて沸騰させ、あくをとる。だし→砂糖→酒→みりん→しょう油を入れて強めの中火で時々かき混ぜながら煮ていく。

  5. 5

    だいたい煮えたところで長ねぎを入れてしんなりしたら出来上がり。

コツ・ポイント

しょう油は加減してください。ちくわの代わりに油揚げ、さつま揚げ等でも良いです。残った分は小分けにして冷凍し、お弁当のおかずにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小豆ミルク
小豆ミルク @cook_40060673
に公開
簡単なレシピ&覚書をのせてます皆様の素敵レシピに日々助けられ、キッチンにいる時間が楽しくワンパターン脱出の食卓になりました^^なかなかお礼には伺えませんが、素敵なれぽを届けてくださりとっても嬉しく感謝しています。多忙な時期もありマイペースクックのため、コメ欄閉じてますm(_ _)mれぽのお礼等どうぞお気遣いなくお付き合いくださいませ♪             
もっと読む

似たレシピ