ビタミン&鉄分たっぷり~ひじきの煮もの♬

なぽりたんの台所 @cook_40087528
貧血さんは是非 作ってネ(^_-)-☆
ひじきの鉄分はたんぱく質(油揚げなど)と組み合わせると吸収が良くなりま~す‼
このレシピの生い立ち
貧血気味の時にいつも作ります。
ビタミン&鉄分たっぷり~ひじきの煮もの♬
貧血さんは是非 作ってネ(^_-)-☆
ひじきの鉄分はたんぱく質(油揚げなど)と組み合わせると吸収が良くなりま~す‼
このレシピの生い立ち
貧血気味の時にいつも作ります。
作り方
- 1
ひじきを水で戻す。1袋戻して残りは冷凍OKです‼
- 2
ニンジンは3センチ長さの5ミリ角ぐらい・シイタケは3ミリぐらいの薄切り・ピーマンは5ミリ幅・油揚げは5ミリ幅に切っておく
- 3
①と②のピーマン以外の材料を油で炒め、☆の煮汁を入れ煮汁が半分になるまで煮る。
- 4
★のしょうゆとピーマンを入れて煮汁が煮詰まる寸前まで煮て出来上がり~♬
コツ・ポイント
※ひじきは1袋全部を戻し、残りはラップで平たくして包み冷凍庫で保存OK‼
今度 使う時は凍ったまま炒めたり、煮たり…楽ちんですよぉ~(*^^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
妊婦さん子供に~鉄分強化ひじきの煮物~ 妊婦さん子供に~鉄分強化ひじきの煮物~
ひじきに含まれる非ヘム鉄はたんぱく質と一緒に取ると吸収がよくなるとのこと!!なので大豆、挽き肉とプラスで鉄分強化!! ☆がんばるママン☆ -
-
-
-
鉄分も野菜もたっぷり♫我が家のひじき煮 鉄分も野菜もたっぷり♫我が家のひじき煮
ひじきと小松菜で鉄分たっぷり!蛋白質、ビタミンCに食物繊維も取れちゃいます!具沢山でボリュームのあるおかずにもなりますよ まこりんとペン子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18000249