いもとりどり

chocolat34
chocolat34 @cook_40170379

おいもがいっぱい、いろとりどり・・・いぇ・・・いもとりどり。紫芋があったら完璧ですね!
このレシピの生い立ち
お芋の在庫がいろいろあったので、一度にたくさん食べられる方法を思いつきました。おやつにもいいし、オヤジさまのおつまみにも・・・。ってことでオヤジギャグも入れて「いもとりどり」と名づけました。

いもとりどり

おいもがいっぱい、いろとりどり・・・いぇ・・・いもとりどり。紫芋があったら完璧ですね!
このレシピの生い立ち
お芋の在庫がいろいろあったので、一度にたくさん食べられる方法を思いつきました。おやつにもいいし、オヤジさまのおつまみにも・・・。ってことでオヤジギャグも入れて「いもとりどり」と名づけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 1個
  2. さつまいも紫芋でも) 1/2本
  3. 長芋 1/2本
  4. 小麦粉 大さじ3
  5. 片栗粉 大さじ3
  6. ベーキングパウダー 小さじ2
  7. 揚げ油 適宜
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    おうちにあるお芋を適宜用意します。
    (今回はじゃがいも、さつまいも、長芋を使用)

  2. 2

    1.5cm角くらいに切り、それぞれ水にさらします。長芋はそのまま。

  3. 3

    ざるに上げて、水気を切ります。

  4. 4

    小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダーをビニール袋に入れます。

  5. 5

    まずは長芋を入れてシェイク、シェイク!

  6. 6

    揚げ油を熱して、長芋を揚げます。長芋だけは生でもOKなので、衣の色が変わったら取り出します。

  7. 7

    揚がったら、塩をパラパラ・・・。じゃがいも、さつまいもは火が通るまで揚げてます。

  8. 8

    盛り付け。おつまみにも、おやつにもOK♪

コツ・ポイント

同じ「お芋」の仲間ですが、食感の違いを楽しめます。
紫芋があると、より「いもとりどり」になるでしょう。
お芋の種類ごとに固さが違うので別々に揚げると良いでしょう。
☆コロコロだと食べにくい場合は、スティック状にしても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chocolat34
chocolat34 @cook_40170379
に公開
かんたん料理ばっかりです(汗)旬の食材を使うと、手がこんでいなくてもおいしい♪
もっと読む

似たレシピ