作り方
- 1
かりんは良く洗い、薄切りにします。
- 2
圧力鍋に材料の全てを入れて1時間置きます。
- 3
火にかけて、沸騰したら弱火にして、10分。
- 4
そのまま一晩置きます。するとこんな感じになります。
- 5
ザルで濾して、煮沸殺菌した瓶に詰めて出来上がりです。
コツ・ポイント
材料を入れて少し置くとかりんのエキスが染み出てきていいようです。大雑把で秤なしでできます。圧力鍋でガス代の節約になります。圧力鍋がないときは、弱火で1時間以上煮てください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
梅シロップ経口補水液♪簡単漢方薬膳 梅シロップ経口補水液♪簡単漢方薬膳
梅干しは、夏バテ・喉の渇き・口の乾燥・嘔吐・下痢・喉の不快感と異物感・喉がつまって苦しい・尿に血が混じるときにおすすめ。 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589903