作り方
- 1
マーガリンは室温で柔らかくしておく。
- 2
ボウルに強力粉、
砂糖、ドライイースト、塩を入れて
木ベラで軽く混ぜ合わせる。 - 3
【2】に、ぬるま湯を注いで
木ベラで、よく混ぜる。 - 4
手でこねる。
最初はベタつくが、まとまってきたらマーガリンを
少しずつ 混ぜてこねていく。 - 5
マーガリンは一度に入れると、こねにくいので、なじんだら少し加えてこねるを繰り返す。
- 6
白ごまも入れて
よくこねる。 - 7
こねあがったら、
一次発酵。
35~40℃で
35~40分。 - 8
発酵した生地を
16等分に分割して
軽く丸める。 - 9
少し生地を休ませてから
きれいにしっかり
丸めて天板に並べる。 - 10
二次発酵。
35~40℃で
35~40分。
オーブンの余熱時間があるので早めに出したほうがいいです。 - 11
オーブンを200℃に予熱する。
- 12
生地に霧を吹き
予熱したオーブンに入れる。
200℃で16分ほど焼き
焼き足りないときは追加する。
似たレシピ
-
-
-
2次発酵なし★レーズンと白ゴマのパン★ 2次発酵なし★レーズンと白ゴマのパン★
卵・乳製品・砂糖不使用のレーズンと白ゴマが美味しいテーブルブレッドです♪二次発酵なしでできますよo(^-^)o虹色きゃらめる
-
-
-
-
-
栄養いっぱい☆みどりパン 栄養いっぱい☆みどりパン
ゆでホウレンソウをたっぷり混ぜ込みました(^_-)-☆ 野菜嫌いな子供たちも美味しいって言ってくれたよ! 卵不使用・栄養たっぷりパンです(^^♪ いろはると -
【写真付】バジルとオリーブオイルのパン 【写真付】バジルとオリーブオイルのパン
卵・乳製品不使用。外はカリッ、中はふんわり。くどくないので食事に合わせやすいプチパンです。(手順の写真はごまバージョン) ごはんのならべかた -
【手捏ね】卵無しでもふわふわ☆基本のパン 【手捏ね】卵無しでもふわふわ☆基本のパン
自己流でパン作り始めて1年。やっと卵無しでもふわふわのパンを娘にも作ってあげられるようになりました。一次発酵は炊飯器で! ぴりっと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589943