じゃがいもと鶏肉の巾着煮

liqueur☆ @meux
小さなじゃがいもと鶏肉を油揚げに詰めて、巾着煮にしました。
このレシピの生い立ち
小粒のじゃがいもがあったので、鶏肉と一緒に油揚げに入れて、巾着煮にしてみました。
じゃがいもと鶏肉の巾着煮
小さなじゃがいもと鶏肉を油揚げに詰めて、巾着煮にしました。
このレシピの生い立ち
小粒のじゃがいもがあったので、鶏肉と一緒に油揚げに入れて、巾着煮にしてみました。
作り方
- 1
じゃがいもを柔らかくなるまで蒸かします。粗熱が取れたら、皮を剥きます。
- 2
鶏肉を一口大にカットします。
- 3
油揚げを湯通しし、油揚げの表面に菜箸を押し転がして開きやすくしてから半分に切り、切り口に菜箸等を入れて袋状に開きます。
- 4
かんぴょうをさっと水洗いし、塩少々(記載外)をかんぴょうに30秒ほど揉み込んで弾力を出したら、水洗いして塩を洗い流します
- 5
油揚げの中にじゃがいもと鶏肉を詰めます。
- 6
かんぴょうで油揚げの口を結んで閉じます。
- 7
鍋に手順6と☆の材料を入れ、落とし蓋をして弱火で煮汁が少なくなるまで煮詰めます。
- 8
火を止めた後、粗熱が取れるまで煮汁に浸して味を馴染ませて、完成です。
コツ・ポイント
鶏もも肉を使っていますが、むね肉でも美味しく出来上がると思います。
小粒のじゃがいもを使っていますが、大きいじゃがいもを使う場合は、油揚げに入る大きさにカットします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18590075