バジルの香り★トマトソース煮込ハンバーグ

にゃーままん
にゃーままん @cook_40041155

常備野菜だけで「しっかりおかず」になりました。手間もコツもありません♪
このレシピの生い立ち
トマト缶とキャベツと玉ねぎはいつも我が家に常備してあるので・・・ひき肉だけ買って作ってみました。

バジルの香り★トマトソース煮込ハンバーグ

常備野菜だけで「しっかりおかず」になりました。手間もコツもありません♪
このレシピの生い立ち
トマト缶とキャベツと玉ねぎはいつも我が家に常備してあるので・・・ひき肉だけ買って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハンバーグのたね 合いびき肉400g相当
  2. カットトマト缶 1缶
  3. キャベツ 1/2個
  4. たまねぎ 中2個
  5. にんにく(チューブ) 大さじ1・1/2
  6. ケチャップ 大さじ6~
  7. しょうゆ 少々
  8. バジル(乾燥粉末) 適量
  9. コンソメキューブ 1個
  10. 500cc~

作り方

  1. 1

    ハンバーグのたねの作り方は割愛します。どうしても面倒なときは市販の冷凍ミートボールでもいいかも?

  2. 2

    一口サイズにしたハンバーグのたねをフライパンで軽く焼きます。
    両面に焼き色がつけばOK!余分な油はふき取ってください。

  3. 3

    キャベツは2cm角くらいのざく切り、たまねぎは粗みじんにしておきます。

  4. 4

    深鍋に2と3、トマト缶、にんにくを入れ、ひたひたになるくらいの水を入れます。500ccで足りないときは増やしてください。

  5. 5

    4を中火にかけ、沸騰してきたらコンソメキューブを割りいれ、さらに弱火~中火で煮込みます。

  6. 6

    2で焼いたハンバーグをお鍋に入れます。

  7. 7

    ケチャップ、しょうゆ(かくし味)で味を調えます。煮込んで水分を飛ばすので少し薄めの味付けで。

  8. 8

    野菜がとろりとして水分が少なめになってきたら(工程5から15分~20分くらい)、バジルを振り入れます。

  9. 9

    付け合せの野菜があれば(この日はブロッコリー)、添えてお皿に盛り付け完成!

コツ・ポイント

特にありません♪水気をあまり飛ばさずにトマトスープのような感じでも美味しいです。
決め手はにんにくとバジル!調節して美味しいポイントを見つけてください。
小さめにハンバーグを作るので翌日のお弁当にも入れられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃーままん
にゃーままん @cook_40041155
に公開
にゃんこをこよなく愛するにゃーままの台所。パンとお菓子とオーブン料理が大好き。
もっと読む

似たレシピ