【離乳食メモ】かぼちゃとツナのおやき

RIolt @cook_40166525
手づかみ練習もできて、野菜とタンパク質両方取れるもので。たくさん作って、2〜3個ずつラップに包んで冷凍しても◎。
このレシピの生い立ち
バランスキューブが、普通にお粥に混ぜたりしてもアレルギーを起こしてしまうので、どうにか使えないかと。。。そろそろ離乳食後期にむけて手づかみ練習も始めないといけないので、手始めにお野菜たっぷりのおやきにしてみました。
作り方
- 1
かぼちゃ、人参、じゃがいもはラップをしてレンチンする(かぼちゃ、じゃがいもで3分程、人参は1分30秒程)
- 2
レンチンした野菜を、3〜5ミリ角くらいに切る
- 3
バランスキューブ入れる場合は、1分程レンチンして柔らかくしておく
- 4
ツナ缶の水をきり、すべての材料と混ぜる
- 5
少量の油をフライパンにひき、スプーンで小判形にまとめて焦げないよう弱火で焼く
コツ・ポイント
バランスキューブは乳成分が入っているのでアレルギー起こす場合がありますが、うちは少量をちゃんと火を通して与えれば大丈夫なので使ってます。うちは味が少なくても食べるので調味料は入れてませんが、味がほしい子には醤油を少量混ぜてもいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
10ヶ月の息子にお野菜カボチャおやき 10ヶ月の息子にお野菜カボチャおやき
子供が食べるものだから味付けはシンプルに味噌だけ!3つのお野菜を美味しく食べられるおやきです、手づかみの練習にも。 Jeclia -
離乳食*後期〜栄養満点♡かぼちゃのおやき 離乳食*後期〜栄養満点♡かぼちゃのおやき
ビタミン、食物繊維、タンパク質、不足しがちな鉄分も摂取できる栄養たっぷりメニューです♬手づかみ食べの練習にも◎ s0u4 -
-
離乳食☆野菜たっぷり!じゃがいものおやき 離乳食☆野菜たっぷり!じゃがいものおやき
子供も大好き!野菜たっぷりのおやきです。手づかみ食べもしやすく簡単に作れるのでたくさん作って冷凍!朝食やおやつにも♡ AkikanR -
-
-
手づかみ食べに!ツナと豆腐と野菜のおやき 手づかみ食べに!ツナと豆腐と野菜のおやき
手づかみ練習真っ最中のお子様に。野菜、たんぱく質、炭水化物が一度に取れる便利なレシピです!まとめて作って冷凍可能です! たつママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18590465