ふきとにんじんの煮物★おばあちゃんの味

ちゃ様 @cook_40167149
昔懐かしい味にしました♪田舎のかほりがします☆
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが作ってくれたふきの煮物が美味しかったので、作り方と味を思い出しながら作りました(^^)
作り方
- 1
ふきを切ります。私のは短く切ってありますが、湯がく鍋のサイズくらいに切ってください^^;後で皮をむく時に楽なので♪
- 2
鍋に湯を沸かし、塩とふきを入れて5分ほど湯がきます。
- 3
ふきをザルに取り出して冷水にさらしたら、ふきの皮をむいてください。
- 4
ふきの皮をむき食べやすい大きさに切ったらもう一度冷水で洗ってください♪にんじんもこの時に食べやすい大きさに切ります。
- 5
鍋に☆の材料を全て入れて、火にかけます。
- 6
ふきとにんじんを鍋に入れ、沸とうしたら弱火で10分ほど煮ます。
- 7
器に盛ったら出来上がり☆
コツ・ポイント
ふきはアクが強いので、手間ですがアク抜きと皮をむくのを忘れずにしてください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18590496