きゅうりのカリカリ漬け(ザラメ酢漬け)

☆mint
☆mint @cook_40128747

簡単に出来るきゅうりの漬物です。甘酸っぱくカリカリと美味しいです。日持ちもしますよ。

このレシピの生い立ち
暑い日が続くと1日朝と夕方2回収穫しないと、でぶっちょのお化けきゅうりになってしまうほど食べきれない量がぶらぶらなってます…
きゅうりの大量消費、長期保存ができるおいしいお漬物です。

きゅうりのカリカリ漬け(ザラメ酢漬け)

簡単に出来るきゅうりの漬物です。甘酸っぱくカリカリと美味しいです。日持ちもしますよ。

このレシピの生い立ち
暑い日が続くと1日朝と夕方2回収穫しないと、でぶっちょのお化けきゅうりになってしまうほど食べきれない量がぶらぶらなってます…
きゅうりの大量消費、長期保存ができるおいしいお漬物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2K
  2. 塩(下漬け用) 100g
  3. ザラメ 500g
  4. 米酢 200cc

作り方

  1. 1

    きゅうりは洗って塩を全体にまぶして隙間無く敷き詰め下漬けをする。
    *百均の容器2つ使用(長さ深さちょうどいいです)

  2. 2

    重しをのせ常温で一晩つける(上の容器には水を入れ重石として使用、その上にも鍋をのせしっかり重しをかけました。

  3. 3

    一晩つけたらたくさんきゅうりから水分が出てきます。
    水分は全部捨て、きゅうりについてる余分な水分も拭いておく。

  4. 4

    しんなりしたきゅうりを並べ、上からザラメを入れ最後に酢をかけラップをして冷蔵庫にいれる。

  5. 5

    1日ぐらいでザラメが溶けだして水分が出てくるので時々きゅうりを上下返しながら1週間ぐらい漬けると食べ頃です。

  6. 6

    1ヶ月以上は日持ちはしますが、常にきゅうりが浸かった状態にしておく。

  7. 7

    たくさん甘酢液が出ます。それを使ってきゅうりのQちゃんの下地として使って下さい。
    レシピID:18591479

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆mint
☆mint @cook_40128747
に公開
家庭菜園で季節の野菜から作ってます。採れたて新鮮野菜を使って素朴な料理、保存がきく料理が多いですが、色々アレンジしては楽しんでます。クックパッドの始まりは娘達にお母さんのいつもの料理が出来る様に残そうと始めましたが、今は皆さんが参考に見て下さっててとても嬉しく作る喜びとなってます。2018年1月よりはじめました。
もっと読む

似たレシピ