中華風ひじき

ゴールド
ゴールド @cook_40056943

同じ海の仲間の海苔を加えてみました。
このレシピの生い立ち
いつも和風なので中華風にしてみたら、おつまみにぴったり

中華風ひじき

同じ海の仲間の海苔を加えてみました。
このレシピの生い立ち
いつも和風なので中華風にしてみたら、おつまみにぴったり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しょうが、にんにく 各1かけ
  2. 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. オイスターソース 小さじ1
  6. ひじき 戻して30gくらい
  7. のり 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうがはみじんぎりにすつ。ひじきはさっと茹でる。(今回は生ひじき)

  2. 2

    ごま油でにんにく、生姜ひじきを炒め、酒、味醂、醤油、オイスターソースで水分が無くなるまで煮る

  3. 3

    好みでごまを入れる

  4. 4

コツ・ポイント

乾燥ひじきの場合は酒と水でやわらかくなるまで煮てから調味するといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴールド
ゴールド @cook_40056943
に公開
夫婦2人食費節約を心がけ毎日過ごしています。
もっと読む

似たレシピ