あんかけ鶏ハンバーグ

★はるたん★
★はるたん★ @cook_40114411

新タマネギを使ってとろとろ、フワフワの中華あんかけハンバーグを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで食べ応えのある物を考えてたら、ここにたどりつきました。

あんかけ鶏ハンバーグ

新タマネギを使ってとろとろ、フワフワの中華あんかけハンバーグを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで食べ応えのある物を考えてたら、ここにたどりつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ももミンチ 100グラム
  2. 鶏むねミンチ 100グラム
  3. 新タマネギ 1個
  4. レンコン 適量(食感が出る程度)
  5. エビ 4匹
  6. ニンジン 適量
  7. 卵黄 1個
  8. パン粉 つなぎ程度
  9. 牛乳 大さじ3
  10. もめん豆腐(小) 1パック
  11. 生姜の絞り汁 適量
  12. 鶏がらスープ(顆粒) お好みで
  13. 塩・コショウ 少々
  14. 醤油 少々
  15. 片栗粉 とろみが出る程度
  16. 薬味ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    タマネギを二つにカット。中身をくり抜き器状にしておく。豆腐はクッキングシートなどで水気を取っておく。

  2. 2

    くり抜いたタマネギ、ニンジンをみじん切り。レンコンは食感を残す感じで切る。

  3. 3

    ミンチ、豆腐、卵黄、パン粉、牛乳、タマネギ、ニンジンをこねる。

  4. 4

    塩コショウ、鶏がらスープ、生姜の絞り汁も入れてこねる。

  5. 5

    タマネギの器に3を詰める。鍋に詰めたものを入れ、ヒタヒタに水を入れる。

  6. 6

    その時に、適当な大きさに切ったエビも入れる。

  7. 7

    中火でコトコト煮込んで、沸騰してきたら、鶏がらスープで味付け。弱火で煮込む。

  8. 8

    タマネギがトロトロになって、全体に火が通ったら、ハンバーグを皿に盛る。

  9. 9

    スープの味を塩コショウ、醤油で整えて水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  10. 10

    皿のハンバーグにあんをかけて、薬味ネギを盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

あまったハンバーグ種は、お味噌汁につみれとして入れたり、白菜と煮込んだり、色々使えます。
わざと多めに作ったりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★はるたん★
★はるたん★ @cook_40114411
に公開
1978年生まれの、大阪府大阪市在住、専業主婦★ 家庭により味の濃さや、好みが違うと思うので、アタシのレシピの分量は、超アバウトですが、ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ