あんかけ鶏ハンバーグ

★はるたん★ @cook_40114411
新タマネギを使ってとろとろ、フワフワの中華あんかけハンバーグを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで食べ応えのある物を考えてたら、ここにたどりつきました。
あんかけ鶏ハンバーグ
新タマネギを使ってとろとろ、フワフワの中華あんかけハンバーグを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで食べ応えのある物を考えてたら、ここにたどりつきました。
作り方
- 1
タマネギを二つにカット。中身をくり抜き器状にしておく。豆腐はクッキングシートなどで水気を取っておく。
- 2
くり抜いたタマネギ、ニンジンをみじん切り。レンコンは食感を残す感じで切る。
- 3
ミンチ、豆腐、卵黄、パン粉、牛乳、タマネギ、ニンジンをこねる。
- 4
塩コショウ、鶏がらスープ、生姜の絞り汁も入れてこねる。
- 5
タマネギの器に3を詰める。鍋に詰めたものを入れ、ヒタヒタに水を入れる。
- 6
その時に、適当な大きさに切ったエビも入れる。
- 7
中火でコトコト煮込んで、沸騰してきたら、鶏がらスープで味付け。弱火で煮込む。
- 8
タマネギがトロトロになって、全体に火が通ったら、ハンバーグを皿に盛る。
- 9
スープの味を塩コショウ、醤油で整えて水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 10
皿のハンバーグにあんをかけて、薬味ネギを盛れば出来上がり。
コツ・ポイント
あまったハンバーグ種は、お味噌汁につみれとして入れたり、白菜と煮込んだり、色々使えます。
わざと多めに作ったりします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18590758