鮭のオリーブ油焼き サルサでソース

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

鮭の骨抜き皮なしの切り身を買いました。焼いて、のせて、むらして出来上がり!骨抜き皮なしだから、お子さまやお年寄りにも◎
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作っていたタラのケチャップ野菜あんかけ。残っているサルサソースでまねして食べたかった。でも、タラがなくて鮭です。

鮭のオリーブ油焼き サルサでソース

鮭の骨抜き皮なしの切り身を買いました。焼いて、のせて、むらして出来上がり!骨抜き皮なしだから、お子さまやお年寄りにも◎
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作っていたタラのケチャップ野菜あんかけ。残っているサルサソースでまねして食べたかった。でも、タラがなくて鮭です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鮭の切身(骨抜き・皮なし) 1切れ
  2. 塩コショウ 少々
  3. 小麦粉 少々
  4. オリーブ 適量
  5. サルサソース 大さじ1
  6. 粉チーズ 少々
  7. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    鮭の水気はキッチンペーパーでふき、塩コショウして小麦粉をまぶす。(ビニール袋を使用しました)

  2. 2

    フライパンを熱して、オリーブ油を入れて、1の鮭を上になる面を先に焼く。焼けたら、裏返してサルサソース、粉チーズをのせる。

  3. 3

    フライパンに蓋をして火を弱めて蒸し焼き。焼けたら蓋をとり、フライ返しで器に盛り付け。乾燥パセリをふる。

コツ・ポイント

市販のサルサソースを使いきりたくて。もっとたくさんサルサソースかけたかった。でも、なくて…
骨も皮もないから、食べやすいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ