❤海老ときのこのあんかけ焼きそば❤

ルリナ @cook_40033921
パリッカリっの麺にとろ~り、あんかけ✿
海老ときのこが美味しいですよ♫
このレシピの生い立ち
普通のやきそばを予定していたお休みの日のお昼に「ちがう味が食べたい」という家族の要望に応え、冷蔵庫にある物で作りました。
❤海老ときのこのあんかけ焼きそば❤
パリッカリっの麺にとろ~り、あんかけ✿
海老ときのこが美味しいですよ♫
このレシピの生い立ち
普通のやきそばを予定していたお休みの日のお昼に「ちがう味が食べたい」という家族の要望に応え、冷蔵庫にある物で作りました。
作り方
- 1
海老は解凍して酒を振りかけておきます。
- 2
青梗菜は硬い部分と柔らかい部分にわけ、硬い部分は斜め切りにします。
- 3
きのこは石づきをカットして食べやすいようにしておきます。
- 4
スープ材料のすべてを入用意しておきます。ウエイパーが溶けるようにお湯でお願いします。
- 5
フライパンに油(分量外)大さじ1を熱し、麺(少しチンして温めてほぐしてから)をいれて焼きつけます。
- 6
焦げ目がついたら、ひっくり返して油を足し、裏面もキツネ色に仕上げてください。(器に移します)
- 7
熱した、中華鍋にごま油を入れみじん切りのネギとショウガを入れ香りがでるまで炒めてください。
- 8
7に水気を切ったエビを入れガーリックパウダーを振りかけ炒めてください。
- 9
次に青梗菜の硬い部分、ときのこを入れ炒め合わせます。
- 10
9にスープと青梗菜の柔らかい部分を入れ煮立てて一度火を消し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、再び火を入れてください。
- 11
麺の上に出来上がった具を乗せて完成です。お好みで和がらしを入れたり、お酢をかけたりして下さい。
コツ・ポイント
麺はフライパンに入れたらあまりいじくらない方がきれいに出来上がります。
エビにガーリックがポイント・・・かな~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18592001