米粉 全粒粉 クリスマスリースパン

りえままりん
りえままりん @cook_40111627

米粉と全粒粉を使って焼いてみました。抹茶には小豆、ココアにはチョコチップ入り
このレシピの生い立ち
クリスマスに向けて簡単に作れるリースパンが良いなと思いました。
好きな全粒粉と米粉の組み合わせです。

米粉 全粒粉 クリスマスリースパン

米粉と全粒粉を使って焼いてみました。抹茶には小豆、ココアにはチョコチップ入り
このレシピの生い立ち
クリスマスに向けて簡単に作れるリースパンが良いなと思いました。
好きな全粒粉と米粉の組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmエンゼル型1個分
  1. 強力粉 50g
  2. パン用米粉(グルテン入り) 50g
  3. 全粒粉 50g
  4. 三温糖 15g
  5. 牛乳 100g
  6. ドライイースト 3g
  7. 2g
  8. バター 20g
  9. 抹茶パウダー 2g
  10. ココアパウダー 5g
  11. 小豆あん 100g
  12. チョコチップ 30g

作り方

  1. 1

    強力粉からバター以外をボウルに入れ、イーストめがけて40度位に温めた牛乳を入れるそしてよく捏ねる。

  2. 2

    グルテンが出来たらバターを混ぜる。捏ねる。生地を計量し2等分する。そこへ、ココアパウダーと抹茶パウダーを混ぜる。

  3. 3

    それぞれボウルに入れ約倍になるまで、一次発酵。オーブンの発酵機能を利用しても30分~40分 40度

  4. 4

    ガス抜きしてベンチタイム20分。それぞれの生地を縦長に伸ばして、抹茶には小豆あん、ココアにはチョコチップを入れる。

  5. 5

    くるくる細長くして、今回は簡単にねじりました。あらかじめサラダオイルを塗ってあったエンゼル型に入れて2次発酵40度50分

  6. 6

    ふっくらと膨らんだら180度で12~13分焼いて下さい。お好みで粉糖を振りかけて下さい。

  7. 7

    中はこんな感じです。もっちり生地に小豆とチョコチップでうまうま。
    翌日でも柔らかいです。

コツ・ポイント

発酵はしっかりさせて下さい。
時間にかかわらず、ふっくらするまで。
ココアや抹茶は最初混ざっていなくても最終的には混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえままりん
りえままりん @cook_40111627
に公開
中学校の頃からお菓子作りにはまっていました。今、子供たちも社会人になり、人暮らしを始めたので、少し自分の時間が出来ました。簡単で美味しいパンとお菓子、お料理を作ります。夫婦でオデブですが、お菓子、パンが大好き!やめられなくて困ります。
もっと読む

似たレシピ