【常備菜】大根の葉のふりかけ

みぽみぽ☆
みぽみぽ☆ @cook_40174786

ご飯の上にかけるだけでなく卵焼きに入れたり、豆腐にかけたりいろんなものに使えます(^-^)/
このレシピの生い立ち
大根の葉が栄養満点と知り、食べやすい食べ方はないかと思い作りました。

【常備菜】大根の葉のふりかけ

ご飯の上にかけるだけでなく卵焼きに入れたり、豆腐にかけたりいろんなものに使えます(^-^)/
このレシピの生い立ち
大根の葉が栄養満点と知り、食べやすい食べ方はないかと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根の葉 1本分
  2. 小さじ1
  3. 塩昆布 ひとつまみ
  4. 胡麻 大さじ1
  5. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根の葉をよく洗い、みじん切りにする。

  2. 2

    切った葉を塩で揉んで15分ほどおく。

  3. 3

    しんなりしたら、葉を手で絞り水気をきる

  4. 4

    フライパンに胡麻油を温めて大根の葉を入れて炒める

  5. 5

    しんなりしたらフライパンから取り出す。
    (私は保存用のタッパーへ)

  6. 6

    そこに粉末だし、塩昆布、すりごまを入れて冷ましたらでかきあがり

コツ・ポイント

かぶの葉でももちろんおいしいです。手で絞る時にしっかり絞るとえぐみが少なくなりより食べやすいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぽみぽ☆
みぽみぽ☆ @cook_40174786
に公開

似たレシピ