大根葉で常備菜(ふりかけ)

グラノーラ
グラノーラ @cook_40129338

冷凍保存できます。おにぎりや、お茶漬け、卵焼きの具にもなるので、常備しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
ウチの母はちりめんじゃこで作ってくれるのですが、ちょっと飽きたので…ツナに変えてみました。

大根葉で常備菜(ふりかけ)

冷凍保存できます。おにぎりや、お茶漬け、卵焼きの具にもなるので、常備しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
ウチの母はちりめんじゃこで作ってくれるのですが、ちょっと飽きたので…ツナに変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 2本分
  2. ツナ 1缶
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. かつお節 一握り
  6. すりごま 大さじ1
  7. ごま 適量
  8. かつおだし 少々
  9. ショウガ チューブで2cmぐらい

作り方

  1. 1

    大根葉はかるくゆがいて、細かく刻む。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、大根葉とショウガを炒める。

  3. 3

    ツナとかつおだし、醤油、みりんを加える。グツグツとなってきたら、蓋をして、弱火で2〜3分熱して、火を止める。

  4. 4

    あら熱が取れたら、味をみて、薄ければ醤油とみりんを加える。再度火をつけて、強めの中火で水分を飛ばす。

  5. 5

    最後にすりごまとかつお節を混ぜて完成。

コツ・ポイント

一旦冷ますのがポイントです。味が染みておいしくなりますよ。
我が家ではたくさん作って冷凍保存します。薄くのばして冷凍しておくと、使う分だけ、割って取り出せるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グラノーラ
グラノーラ @cook_40129338
に公開

似たレシピ