♡お肉やわらか簡単スープカレー♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

ヨーグルトで鶏肉を漬け込む事で鶏肉が柔らかくなります。
市販のルウで簡単に美味しいスープカレーを作りましょう♬

このレシピの生い立ち
お店のスープカレーは美味しいけど、
スパイスが効いて辛いのが多い。
市販のルウで辛味を抑えて、
辛いのが苦手な私も子供も食べれる味に(^^;;

♡お肉やわらか簡単スープカレー♡

ヨーグルトで鶏肉を漬け込む事で鶏肉が柔らかくなります。
市販のルウで簡単に美味しいスープカレーを作りましょう♬

このレシピの生い立ち
お店のスープカレーは美味しいけど、
スパイスが効いて辛いのが多い。
市販のルウで辛味を抑えて、
辛いのが苦手な私も子供も食べれる味に(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 下準備
  2. 骨付き鶏もも肉手羽元でも可) 4本
  3. プレーンヨーグルト 1/2カップ
  4. ●にんにく(すりおろし) 大さじ1
  5. ●しょうが(すりおろし) 大さじ1
  6. オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ1
  7. バジル(乾燥) 大さじ2
  8. 玉ねぎ(みじん切り) 中玉1個
  9. にんにく(みじん切り) 大さじ2
  10. しょうが(みじん切り) 大さじ1
  11. 1200ml
  12. チキンブイヨン 2個
  13. カレールウ 3皿分
  14. こしょう 適量
  15. しょうゆ 小さじ1
  16. ゆで卵 2個
  17. お好きな野菜(今回の材料)
  18. じゃがいも 中~小4個
  19. レンコン(水煮も可) 60g
  20. オクラ 4本
  21. かぼちゃ 8切れ
  22. ナス 中2本
  23. ピーマン 2個
  24. ピーマン 2個
  25. アスパラ 4本
  26. ニンジン 中1本
  27. しめじ 1株

作り方

  1. 1

    鶏肉は骨に沿って包丁で切り込みを入れ、ビニール袋に●の材料と鶏肉を入れ最低1日冷蔵庫に入れおく(3~4日は大丈夫ですよ)

  2. 2

    鍋を中火にかけ油を入れてからバジルを軽く炒め、玉ねぎも入れ半透明になるまで中火で炒める。ニンニク、生姜も追加して炒める。

  3. 3

    香りが立ったら1の鶏もも肉を入れ全体に焼き色をつける
    (ヨーグルトは付いたまま)
    ジャガイモは皮を剥き人参は大きくカット

  4. 4

    水とチキンブイヨンを入れ煮立たせてから人参、ジャガイモを入れ蓋をして中火~弱火で30~40分煮込む。別の鍋でゆで卵作る

  5. 5

    水の蒸発分も含め1200mlにしています。煮込み出来上がり量は1000ml目安。出来上がり水量足りない時はお湯追加して

  6. 6

    素揚げする野菜の準備。ピーマン、ナスは縦半分にカット、しめじは4等分、カボチャ、レンコンはスライスしておく。

  7. 7

    火が通ったら4から人参、ジャガイモを取出し、鍋にカレールウ、胡椒、醤油を入れ弱火で3分程度煮込む。その間に野菜を揚げる。

  8. 8

    180℃の油(適量)で野菜を揚げ、素揚げ。バットにうつす。
    油は野菜が半分浸るくらいで十分です。

  9. 9

    お皿にジャガイモ、鶏肉を入れてスープを注いでから8の揚げた野菜を盛り付けるとキレイに盛り付けれます。ゆで卵は縦半分に切る

  10. 10

    アマノジャコさんの「人参は皮をむかずに使おう♡」
    レシピID : 2816477
    いかが?

  11. 11

    ☆なあなクック☆さんの「カボチャを切りやすくする方法」
    レシピID:17996602
    便利ですよ。

  12. 12

    ととろ&めいさんの「オクラの手抜き下処理」
    レシピID : 20058769
    もおススメです。

  13. 13

    「♡簡単・玉ねぎの皮のむき方♡」
    レシピID : 20170131
    もいかが?

  14. 14

    レンコンは、素揚げしないで、4の工程の時に、煮込んでもいいですよネ

コツ・ポイント

鶏肉はヨーグルトで漬け込むと柔らかくなるので必須。
具は大きく。
ナス、レンコンは水に5分程度浸してアク抜きする。
辛さはカレーのルウで調整してください。
ニンジンは皮つきにしています。
4の工程は煮崩れ防ぐ為かき混ぜない、アク取りはしてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ