札幌風スープカレー

ちいやん
ちいやん @cook_40012659

正式にはスリランカ風スープカレーだそうですが、札幌以外ではあまり見かけないらしいので・・・。お店の味!って訳には行かないですが、お手軽でおいしいです。野菜はたまたま冷蔵庫にあったものを入れてもokです。

札幌風スープカレー

正式にはスリランカ風スープカレーだそうですが、札幌以外ではあまり見かけないらしいので・・・。お店の味!って訳には行かないですが、お手軽でおいしいです。野菜はたまたま冷蔵庫にあったものを入れてもokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付き鶏もも肉 2本
  2. たまねぎ 1/2個
  3. にんにく 1かけ
  4. しょうが 1かけ
  5. カレー粉 大さじ1
  6. 鷹の爪 1本
  7. ナンプラー 大さじ2
  8. 適宜
  9. 胡椒 適宜
  10. 一味唐辛子 小さじ1/2
  11. バジル 適宜
  12. チキンブイヨン 600cc
  13. ピーマン 1個
  14. ピーマン 1個
  15. まいたけ 半パック
  16. チーズ 50g

作り方

  1. 1

    煮込み用の鍋で、ブイヨンを温めておく。たまねぎはくし型、ピーマン、赤ピーマンは半分に切って種をとり、1cm幅に切る。まいたけは石づきをとり食べやすい大きさにさく。にんにく、しょうがはみじん切り。鷹の爪はたねを取り除く。

  2. 2

    熱した鉄製のフライパンで鶏ももの両面を焼き付け、おいしそうなこげめがついたら、ふつふつと沸いているブイヨンの中にいれる。

  3. 3

    鶏から出た油を大さじ2程度残して捨て、その油で、にんにく、しょうが、たかのつめ、カレー粉を焦がさないように弱火でいためて香りがでたら、たまねぎを加え、それもなべにいれて、いっしょに煮込む

  4. 4

    沸騰したら、灰汁をとり、ナンプラー、塩、胡椒、一味唐辛子を加えて、ちょっと薄味かな?ぐらいまで味をつける。そのまま、鍋の表面がふつふつさせる程度の火加減で1時間煮込む。

  5. 5

    スープの味を見て、足りなければ、塩、胡椒、一味唐辛子で味を調節。だしが出てなければ、ブイヨンを足して、もう一時間ほど、煮込む。(本当はさめるまで待って、もう一度煮込んだほうがおいしい)

  6. 6

    ピーマン、赤ピーマン、まいたけをさっといためて加え、盛り付けてから、とろけるチーズを乗せて完成!!!

コツ・ポイント

鶏がらでだしをとったり、自分でスパイスをブレンドしたり(私はその辺にあるスパイスいろいろ入れます)、野菜をごろごろと大きめに切って、素揚げしてから入れたりすると、お店の味に近づくかも。また、辛さは控えめにしてあります(私はもっと辛いほうが好き)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいやん
ちいやん @cook_40012659
に公開
料理が趣味です。好きな料理は男の料理っぽい、豪快なもの。(性格的なもの???)最近はお弁当ぐらいしか作る暇がないのが残念…。
もっと読む

似たレシピ