炊飯器で簡単ツナとなめたけの釜飯

空とぶいるか @cook_40097952
普通は1合用のお釜で炊きますが、簡単に炊飯器でお好み釜飯です。
このレシピの生い立ち
釜飯が大好きで、買うのももったいないので自分で作ってしまいました。
炊飯器で簡単ツナとなめたけの釜飯
普通は1合用のお釜で炊きますが、簡単に炊飯器でお好み釜飯です。
このレシピの生い立ち
釜飯が大好きで、買うのももったいないので自分で作ってしまいました。
作り方
- 1
お米3合をよくとぎます。水加減は普通の3合炊きより少なめに。
- 2
といだお米にツナとなめたけを加えます。
- 3
ツナとなめたけを加えたら醤油とみりんとお酒を加えます。
- 4
あとは炊飯器で「白米」、硬さ「普通」で通常通り炊き上げて下さい。
- 5
炊き上がったらよく混ぜて再度蓋を閉めて蒸らして下さいね。
- 6
お好みで「紅しょうが」、「うずらの卵」、グリーンピース」、「さやえんどう」などをトッピングして完成です。
- 7
ちなみに普通はこのお釜で1合半位を炊いてます。
- 8
コツ・ポイント
炊飯の水加減は3合炊きの場合、約2合半の水位より少し多めの水加減で。
調味料は炊飯量により加減、ご飯2合なら調味料は約半分から2/3程度目安で。
具材はなめたけ、ツナ、高菜などが美味しいです。
トッピングはお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18594583