お肉柔らか♪さっぱり豚しゃぶサラダ

ゅうゅう @you_kaka03150817
冷製豚しゃぶのお肉の脂が固まらずに柔らかく仕上がるコツがアリ♪簡単さっぱりでとっても美味しいサラダです。
このレシピの生い立ち
子どもたちが喜ぶさっぱりサラダを作りたくて。
お肉柔らかでとっても美味しいですよ♪
お肉柔らか♪さっぱり豚しゃぶサラダ
冷製豚しゃぶのお肉の脂が固まらずに柔らかく仕上がるコツがアリ♪簡単さっぱりでとっても美味しいサラダです。
このレシピの生い立ち
子どもたちが喜ぶさっぱりサラダを作りたくて。
お肉柔らかでとっても美味しいですよ♪
作り方
- 1
大根、きゅうりは千切りにして冷水にさらしてパリッとさせたらよく水気をきる。
- 2
鍋にもやしがかぶるくらいの量のお湯を沸かし、塩を小さじ1(分量外)入れ、もやしを入れて茹でる。
- 3
もやしをザルにとり冷ます。冷めたら冷蔵庫へ。
お湯に残った細かいクズは味噌こしなどでざっと取る。 - 4
もやしを茹でたお湯に麺つゆをほんのりつゆの味がするぐらいに加える。もしお湯が少ないようなら水を足す。
- 5
お湯が再沸騰したら豚肉をいっぺんに入れて箸でほぐしていく。
いっぺんにいれるとお湯の温度が一旦下がり柔らかく仕上がる。 - 6
豚肉の色が変わったらボウルに取り、広げて冷ます。
絶対に冷水に入れて冷まさないこと! - 7
もやし、豚肉が冷めたら大根、きゅうりと合わせる。
- 8
『混ぜるだけ♪定番中華ドレッシング』ID:20191221
に、『ミツカンのごましゃぶ』を適量合わせて♪ - 9
もちろんお好きなドレッシングでかまいません♪
- 10
器に取り分けドレッシングをかけて、お好みですりごまをかけてできあがり。
コツ・ポイント
もやしを茹でる時に塩を入れると味が締まります。
豚肉を茹でる時に麺つゆを足すのは塩分が入ることで旨味を閉じ込め、ほんのりだしの旨味をつけるためです。
冷水に取るとパサパサになり、脂も白っぽく固まって美味しくないので絶対に自然に冷ますこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*中華胡麻だれで!豚しゃぶサラダ* *中華胡麻だれで!豚しゃぶサラダ*
さっぱりした中華胡麻ダレで豚しゃぶサラダ!夏らしいさっぱりとした一品!タンパク質がたくさん取れてお酢の力で健康的に! ありさrecipe♡ -
お肉がやわらか〜♩豚しゃぶサラダ お肉がやわらか〜♩豚しゃぶサラダ
豚肉の茹で方の差でとってもお肉がやわらかくなります!やわらかいので子供もパクパク食べてくれますよ〜(*´▽`*)ノ♡ayakari♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18594693