お肉がやわらか〜♩豚しゃぶサラダ

♡ayakari♡
♡ayakari♡ @cook_40088142

豚肉の茹で方の差でとってもお肉がやわらかくなります!やわらかいので子供もパクパク食べてくれますよ〜(*´▽`*)ノ
このレシピの生い立ち
高温で豚肉を茹でた後にいつも氷水で冷やして、固くなっていました。母に相談してこのやり方を教わってからは、いつもこれです!

お肉がやわらか〜♩豚しゃぶサラダ

豚肉の茹で方の差でとってもお肉がやわらかくなります!やわらかいので子供もパクパク食べてくれますよ〜(*´▽`*)ノ
このレシピの生い立ち
高温で豚肉を茹でた後にいつも氷水で冷やして、固くなっていました。母に相談してこのやり方を教わってからは、いつもこれです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷しゃぶ用豚肉 200〜300g
  2. レタス 1玉
  3. きゅうり 1本
  4. プチトマト 8個
  5. ゴマだれ 適量
  6. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    鍋で湯を沸かす。沸騰したら鍋の湯の量と同じくらいの水を入れて、温度を下げる。そこに豚肉を投入。

  2. 2

    豚肉はほぐして浮いたアクはとり、豚肉にだんだん火が通ったら水を張ったボウルにとる。この時氷水ではなくて、常温の水!

  3. 3

    レタスときゅうりは食べやすい大きさに切る。プチトマトは洗って半分に切っておく。ザルにあげて冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    豚肉もボウルから取り出して水気を切り、キッチンペーパーで水分を丁寧に拭き取り、皿に乗せラップしていったん冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    肉と野菜が冷えたら、冷やしておいた大皿に水分をしっかり切った野菜、その上に豚肉を乗っける。ゴマだれとゴマをかけて完成♩

コツ・ポイント

茹でる時も高温ではなく温度を下げる!豚肉を取り出す時は氷水ではなく常温の水!これを守るだけでお肉がやわらかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ayakari♡
♡ayakari♡ @cook_40088142
に公開
中学生、小学生、幼稚園の娘達の3姉妹ママです。食べることが何よりも大好き!安く美味しくがモットーです。
もっと読む

似たレシピ