かぼちゃのリサイクル

のりままレストラン @cook_40092965
どれも美味しい味、これを作る為に煮物を残したいくらい。
このレシピの生い立ち
いつもいつもかぼちゃの煮物が少し残ります。捨てるのはもったいないけど、食べるのもちよっと無理!それをストックして色々作ってみました。
作り方
- 1
かぼちゃの煮物、家族がいつも少し残すんです。捨てちゃうのは、もつたいない
- 2
実は、少しずつ少しずつ冷凍庫に保存してます。家族には、もちろん内緒です。これが、たまったらリサイクル食の製作開始
- 3
お水に冷凍かぼちやと、玉ねぎとベーコンを入れて、ぐつぐつ煮ます。仕上げに牛乳を100cc加えて塩胡椒で味をみてね。
- 4
残りを冷蔵庫で冷やしておく。翌朝はクラッカーを崩して浮き身にしてかぼちゃ冷製スープ
- 5
ジッパーにいれた残りを袋にいれたまま、すりこぎなどでたたいてつぶす。
- 6
形を作って小麦、溶き卵、パン粉をつけて、油で揚げれば
かぼちやコロッケの出来上がり。
コツ・ポイント
煮物の段階で、味がついているので味付けする必要がありません。ただ残り物なので作ったら早めに食べてます。美味しいから、すぐなくなっちやうけどね。でも、家族には残り物なのは絶対内緒
似たレシピ
-
-
-
-
HMでリメイクカボチャのパウンドケーキ HMでリメイクカボチャのパウンドケーキ
この為に南瓜の煮物を多く作っちゃいます。手順も超簡単で、凄く美味しくできますよ。南瓜の煮物が余ったらぜひ! kohahiyo88 -
-
-
-
-
-
-
リメイク:南瓜の煮物☆南瓜のポタージュ リメイク:南瓜の煮物☆南瓜のポタージュ
南瓜の煮物が余ったので、ポタージュにしてみました!砂糖&醤油をほとんど使わず煮た南瓜なので、そのまま牛乳のみで☆ PONヨメ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18596205