生イーストでマーブルパン

ゆめのかたまり
ゆめのかたまり @cook_40043987

生イーストでふわふわほんのり甘いパンの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
折り込みシートのパンを作っていくうちにこうなりました。ドライイーストを使うなら6gです。

生イーストでマーブルパン

生イーストでふわふわほんのり甘いパンの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
折り込みシートのパンを作っていくうちにこうなりました。ドライイーストを使うなら6gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 300 g
  2. 生イースト 18 g
  3. ブラウンシュガー 30 g
  4. 5 g
  5. スキムミルク 15 g
  6. バター 30 g
  7. 195 g
  8. お好きな折り込みシート 1 枚

作り方

  1. 1

    アメリカで売っている生イーストです。
    2oz,57gの小分け タイプなので3回 使い切り。とっても便利です。

  2. 2

    予備発酵。
    小皿に生イーストと
    分量内の砂糖から
    小さじ1/2と分量内
    の水から大さじ1を
    とって入れます

  3. 3

    15分後。
    あまり発酵しないようなら皿の底をぬるま湯にあててみてください。

  4. 4

    HBに材料と予備発酵させたイーストを入れて1次発酵まで
    させます。

  5. 5

    丸めてベンチタイム
    15分。
    乾燥しないように濡れたペーパータオルで覆います。

  6. 6

    生地をシートが包めるくらいの大きさに伸ばし、真ん中にシートを置きます。

  7. 7

    包めたら合わせ目を
    しっかり指でつまんで閉じます。

  8. 8

    適当な大きさに麺棒で延ばしたら3つ折りにします。

  9. 9

    90度回転させて
    もう一度伸ばし
    3つ折りです。

  10. 10

    生地に打ち粉をして
    ラップで包み冷凍庫で5~7分休ませます。

  11. 11

    手順8,9,10を
    あと2回繰り返します。

  12. 12

    適当な大きさに
    伸ばしたらざっくり
    6つにスケッパーで
    切り分けます。

  13. 13

    お好きな成型をしてください。今回は
    ノットを2個、ツイストを4個にしました。

  14. 14

    2次発酵。
    40度で20分。

  15. 15

    180~190℃の
    オーブンで10~
    12分焼成して出来上がりです。

コツ・ポイント

生イーストはドライイーストより生地が柔らかめです。扱い辛いなら水をほんの少し控えるか打ち粉を多めにするとマシになります。折りたたみ作業時に冷凍庫で休ませるのは面倒ですが作業中に気泡が上がってきて生地が破れ、シートが飛び出すのを防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆめのかたまり
ゆめのかたまり @cook_40043987
に公開
アメリカ留学中の息子を応援するのが今の楽しみです。お料理を送る事は難しいですがレシピなら届けられる!という思いから色んなアレンジを考えています。
もっと読む

似たレシピ