だご汁

粉屋のたなか @cook_40103180
モチモチ、プルプルのだご汁(団子汁)です
このレシピの生い立ち
福岡県南部に昔から伝わる伝統料理です。特に寒い時期にはぴったり!白菜やニンジン、大根など入れてお楽しみください。
だご汁
モチモチ、プルプルのだご汁(団子汁)です
このレシピの生い立ち
福岡県南部に昔から伝わる伝統料理です。特に寒い時期にはぴったり!白菜やニンジン、大根など入れてお楽しみください。
作り方
- 1
小麦粉と塩をまぜる
- 2
生地が耳たぶくらいの硬さになるまで水を少しずつ加えてまぜる
- 3
濡れふきんやラップをかけて常温で2時間ほど寝かせる
- 4
みそ汁を作っておく
- 5
寝かせた生地を延ばしながら一口サイズにちぎり、味噌汁の鍋に入れて茹でる
コツ・ポイント
・水ではなく温水にすると、あとで寝かせる時間は少なくて済みます。
・だんごを薄くちぎっていれると短時間で茹で上がります。
・生地を伸ばしながら入れることでモチモチ感がアップしますよ!意外と重要です。
・粉の量はお好みで加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18596962