圧力鍋でとろとろカレー

FKbaby
FKbaby @cook_40062418

時間がないときに、火の通りが早い薄切り肉&圧力鍋であっという間に出来るカレーです!
このレシピの生い立ち
時間がないときに圧力鍋を使います。火の通りが早いので、あっという間に「手の込んだ風」のカレーが出来上がります。

圧力鍋でとろとろカレー

時間がないときに、火の通りが早い薄切り肉&圧力鍋であっという間に出来るカレーです!
このレシピの生い立ち
時間がないときに圧力鍋を使います。火の通りが早いので、あっという間に「手の込んだ風」のカレーが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8皿分
  1. サラダ油 大さじ2
  2. 牛薄切り肉 500g
  3. 5カップ
  4. にんにくチューブ 2センチ分
  5. 人参 2本
  6. 玉ねぎ 4個
  7. じゃがいも 2個
  8. カレールー 1箱
  9. バター 20g
  10. ご飯 適宜

作り方

  1. 1

    人参は5ミリくらいの半月切り、じゃがいもは6等分、玉ねぎは薄切りに切る。

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油を入れて、中火でお肉を炒める。

  3. 3

    お肉の色が変わってきたら水を入れて1~2分したら火を止める。

  4. 4

    灰汁をお玉ですくって、切った野菜とにんにくチューブを入れて強火で加圧する。

  5. 5

    蒸気が出て加圧が始まったら弱火にして、1~2分煮て火を止める。

  6. 6

    自然冷却したら圧力鍋の蓋をあけ、カレールーとバターを溶かす。ご飯を器に盛り、ルーをかける。

コツ・ポイント

※2015/2/27、レシピ変更しました。にんにくチューブとバターを入れることでコクが出ます。バターは風味が飛ぶので最後に入れます♪野菜を小さく切れば、加圧は1分で済みます。甘めのカレーが好きな方は、最後に砂糖を大さじ1加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FKbaby
FKbaby @cook_40062418
に公開
なかなか更新できませんが、時間みつけて頑張ります!
もっと読む

似たレシピ