甘夏(柑橘類)の剥き方。

きさりょ
きさりょ @cook_40077700

果汁を溢さず楽チンに♪
このレシピの生い立ち
果実が柔らかい甘夏等は手で剥くと果汁が溢れてもったいない。実家ではこの剥き方でしたヽ(´▽`)/

甘夏(柑橘類)の剥き方。

果汁を溢さず楽チンに♪
このレシピの生い立ち
果実が柔らかい甘夏等は手で剥くと果汁が溢れてもったいない。実家ではこの剥き方でしたヽ(´▽`)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘夏(柑橘類) お好きなだけ

作り方

  1. 1

    外側の皮を剥き、1つずつ分けたら袋の真ん中に背中側から包丁を入れます。実まで切らずに袋だけでOK。

  2. 2

    切れ目から開いて種があれば取ります。そのまま食べてもいいし、スプーンや包丁で実を子削げとって食べても楽チンです♪

  3. 3

    お客様に出すにはちょっと…。だけど、家族だけならこのまま歯で子削げて食べちゃいます( ´∀`)

コツ・ポイント

よく切れる包丁で!実まで切ると結局果汁が溢れるので、切るのは袋だけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きさりょ
きさりょ @cook_40077700
に公開

似たレシピ