手作りわんたんをくずさず作る韓国風スープ

まんてんママ
まんてんママ @cook_40171037

手作りわんたんとスープ、薬味だけです。
調味料のまざったキムチダレをつくってあります
節約してもおいしく簡単^^

このレシピの生い立ち
うちでつくったキムチダレがあまりました。
スープに落して韓国風のワンタンスープをつくります^^

手作りわんたんをくずさず作る韓国風スープ

手作りわんたんとスープ、薬味だけです。
調味料のまざったキムチダレをつくってあります
節約してもおいしく簡単^^

このレシピの生い立ち
うちでつくったキムチダレがあまりました。
スープに落して韓国風のワンタンスープをつくります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 一辺が8センチのワンタンかわ 7枚
  2. 鶏のひき肉 50g
  3. ねぎみじん切り 10g
  4. 白髪ねぎ 10g
  5. しお 一振り
  6. こしょう 一振り
  7. うちでつくったキムチダレ 30グラム
  8. みそ 30グラム
  9. 250cc

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉とねぎみじん切りを合わせ、塩こしょうをします。 鶏はくさみがないですが豚ひき肉を使うときはしょうがを使います。

  2. 2

    ワンタンのかわの中心に具をおいてまわりに○の形にうすく水を塗る、のりのかわりです。奥手前左右に二つ折を二回して完成です。

  3. 3

    わんたんの背の下ぐらいまでに水をはり(250ccとは別に茹で湯です)あわたつまで温め弱火にし静かにワンタンをおきます。

  4. 4

    弱火のまま皮が少しすきとおるまでまちます。3分~4分です。火をとめ一度茹で湯をすて粉をおとします。少し湯が残っても大丈夫

  5. 5

    レシピの水を加え沸騰しキムチダレとみそをくわえ中火に、あくをとりおえたら完成です^^白髪ねぎをちらすと香りがいいです。

コツ・ポイント

キムチダレをみそとあらかじめ混ぜておくと溶けやすいです。
キムチダレのレシピは「うちでつくったキムチダレの辛キュウリ」にあります。
もちろん市販のキムチダレでも大丈夫です^^
一辺が八センチのわんたんの皮に具は7~8グラムです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんてんママ
まんてんママ @cook_40171037
に公開
新しいレシピは子供の反応が楽しみです。まんてんをもらえるようになりたい(・_・;)
もっと読む

似たレシピ