■ タルト タタン (りんごのタルト)

シンプルな材料でOK。
生地はパイシートで楽々です。
このレシピの生い立ち
いただきもののりんごちゃん。
実は生で食べるより調理した方が好きなわたし。
昨日、コックの主人が作ってくれた
タルトタタンが激ウマだったのでメモしました。
■ タルト タタン (りんごのタルト)
シンプルな材料でOK。
生地はパイシートで楽々です。
このレシピの生い立ち
いただきもののりんごちゃん。
実は生で食べるより調理した方が好きなわたし。
昨日、コックの主人が作ってくれた
タルトタタンが激ウマだったのでメモしました。
作り方
- 1
冷凍庫からパイシートを取り出しておく。
- 2
りんごの皮と種を取る。好きな大きさにカットする。わたしは2個で作るから縦に16カットします。
- 3
フライパンに砂糖半分と適当に切ったバターを適当に並べる。溶けて混ざるのでアバウトでOK。
- 4
その上にりんごを敷き詰めて砂糖をふりかける。蓋はしないで動かさず、中火で煮詰める。色づいたら弱火にする。
- 5
パイシートをひとまとめ(だんご状)にし、フライパンのサイズに丸く伸ばす。りんごを煮詰める間30分ほど休ませる。
- 6
オーブンを180度に予熱する。
- 7
りんごの汁気がなくなったら、カラメル化させるため、少し火を強くする。
- 8
鍋のふちを見て、カラメル色になってきたらオーブン投入。10分位、表面に焼き色をつけ1度取り出す。
- 9
フォークで空気穴を開けたパイ生地を、りんごの上に蓋をするように被いかぶせ、ふたたびオーブンに入れる。
- 10
オーブンで25~35分表面がキツネ色になるまで焼く。
- 11
焼きあがったらそのまま冷まし、皿を当ててひっくり返して外せばできあがり!
- 12
食べる時にバニラアイスを添えると激ウマです。
- 13
※ 取っ手の取れる鍋やオーブンに入れられない鍋の場合は・・・。
- 14
3、4、7番をアレンジ。りんごを煮詰めてから、別鍋でカラメル一歩手前を作ります。
- 15
深めのパイ皿などに”カラメル→りんご”と敷き詰め、8番に行けばOKだと思います。
- 16
※コツ・ポイント※
- 17
わたしは早く水分が飛ぶので、少し食感が足りませんが、リンゴを少なく&薄切りにしてます。
- 18
リンゴの数は最大10個までいけるようです(笑)
その場合、1/4位の厚めにカットし縦長に立てて敷き詰めます。 - 19
3&4の工程は、砂糖全部とバターを加熱して色づかせ、その後にリンゴを並べてもOKです。
- 20
オーブンの温度は200度で20~30分でも。リンゴに火が通っているので、生地が焼ければOKです。
- 21
生地をパイでなく、クッキー系の生地にしても美味しいです(o^^o)
コツ・ポイント
リンゴの水分が飛ぶまで、じっくり煮詰めることが大切です。
お好みでシナモンを入れてもよいです。
似たレシピ
-
-
失敗なし☆簡単絶品アップルタルト♪ 失敗なし☆簡単絶品アップルタルト♪
リンゴをふんだんに使ったスイーツを作りたくてタルトにしてみました。冷凍パイシートを使用するので簡単絶品です☆ mika_chef -
★キャラメル・アップル・タルト★ ★キャラメル・アップル・タルト★
市販のパイクラスト(グラハム)を使って、簡単にできるキャラメル・アップル・タルトです。 キャラメルの甘さ&アーモンドパウダーの風味が美味しい~(^-^)/" ぐーすべりー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ