ツナとチンゲンサイのオイスターソース炒め

yunachi30 @cook_40061890
大きなチンゲンサイ2株がぺろりと食べられます!オイスターソースにお醤油をプラスしてさっぱりめの味付けです♪
このレシピの生い立ち
チンゲンサイを炒めるとベシャッとなりがちなので、調味料を少な目にして炒めるうちに、このレシピに落ち着きました。
最後に粗挽き黒胡椒をふると、味が引き締まります。
ツナとチンゲンサイのオイスターソース炒め
大きなチンゲンサイ2株がぺろりと食べられます!オイスターソースにお醤油をプラスしてさっぱりめの味付けです♪
このレシピの生い立ち
チンゲンサイを炒めるとベシャッとなりがちなので、調味料を少な目にして炒めるうちに、このレシピに落ち着きました。
最後に粗挽き黒胡椒をふると、味が引き締まります。
作り方
- 1
チンゲンサイの根元をカットし、よく洗い、茎と葉に分ける。
茎は縦半分に、大きな葉は長さを半分に切る。 - 2
フライパンに、ツナ缶を油ごと入れて、ゴマ油も加え、みじん切りのニンニクを炒める。
- 3
ニンニクの香りがしてきたら、チンゲンサイの茎の部分を入れて炒める。
- 4
(茎の部分を炒めながら)*の調味料をあらかじめ混ぜておく。
- 5
茎の部分に火が通り透き通ってきたら、葉も入れて、さらに炒める。
- 6
葉も鮮やかな緑色になり、全体に油が回ったら、調味料を回しかけて、全体をざっとかき混ぜたら完成♪
- 7
お皿に盛り付け、お好みで、粗挽き黒胡椒をふりかけてね。
コツ・ポイント
ツナ缶は油ごと使い、ゴマ油を少量加えて風味をプラスしてください。
少な目の調味料でさっと仕上げるために、面倒でも予め調味料は合わせておいてください。
似たレシピ
-
青梗菜と茄子と豚肉のオイスターソース炒め 青梗菜と茄子と豚肉のオイスターソース炒め
オイスターソース使ってるのに青梗菜がしゃきしゃきなせいか、しつこくなく食べられます。味付け簡単、ご飯がすすみます〜。 canno -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チンゲン菜と豚肉のオイスターソース炒め♥ チンゲン菜と豚肉のオイスターソース炒め♥
2018.4.20話題入り感謝☆チンゲン菜と豚肉をオイスターソースで中華炒めにしました☆卵が入っているのでまろやかです♥ ☆EMIs☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18600050