小松菜キムチ☆キムチを美味しく作る方法

★いも★
★いも★ @cook_40054762

小松菜で本場の味とそっくりの美味しいキムチの作る方法を教えします。
このレシピの生い立ち
韓国では、ほとんどの家庭でキムチを作っています。
キムチの作り方は各家庭によって違いますが、小松菜のように青臭さがある葉物は、モチ粉やご飯粒を入れて美味しく作るのが私の母の作り方で、私もよく真似しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2束分
  1. 小松菜 2束
  2. 長ネギ斜め切り 15cm
  3. もち粉 大さじ2
  4. つけようの粗塩 適量
  5. a玉ねぎおろし 1/3個
  6. aりんごおろし 1/2個
  7. aおろしニンニク 大さじ1・5
  8. aおろし生姜 大さじ1
  9. a粉唐辛子 大さじ3
  10. aかたくちいわしキス 大さじ1
  11. a塩・砂糖 各大さじ2

作り方

  1. 1

    小松菜を半分に切り、塩漬けする(2時間位)

  2. 2

    aの材料を予めよく混ぜておく。
    モチ粉をぬるま湯で溶いておく

  3. 3

    ①の小松菜を2度ほど水で洗い、ザルに上げ水気を取る。

  4. 4

    ③の小松菜に長ネギと②のヤンニョムとモチ粉を溶いたものを加えて、よく和えると出来上がり。

コツ・ポイント

★モチ粉をぬるま湯で玉にならないように溶いて入れると(ご飯粒でも代用出来ます)小松菜の青臭さも消えて美味しいです。
★作って次の日から美味しくいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ