【使いきり】サクッもちっだいこん餅

消費者庁 @caa_nofoodloss
余りがちなだいこんを皮ごと使ったレシピ
このレシピの生い立ち
広島市は、食品ロス削減の取組の一つとして、広島文教女子大学の学生に依頼し、「若者が若者へ向けたエコクッキングレシピ『無駄なく!お手軽!エコクッキング!!!』」を作成しました。本レシピは、同大学の脇坂侑里さんが考案しました。
【使いきり】サクッもちっだいこん餅
余りがちなだいこんを皮ごと使ったレシピ
このレシピの生い立ち
広島市は、食品ロス削減の取組の一つとして、広島文教女子大学の学生に依頼し、「若者が若者へ向けたエコクッキングレシピ『無駄なく!お手軽!エコクッキング!!!』」を作成しました。本レシピは、同大学の脇坂侑里さんが考案しました。
作り方
- 1
だいこんは葉や茎と白い部分と切り分け、白い部分は皮がついたまま細切りにする。
- 2
1のだいこんの葉・茎、にんじんの皮は食べやすい大きさに切る。
- 3
1,2と片栗粉を混ぜる(粉っぽい場合は水を少し加える)。
- 4
フライパンにサラダ油を加え、温まったら3を入れ、形を整えながら、中まで火が通るよう弱火でじわじわ両面焼く。
- 5
焼き上がったら強火にして焼き色をつけ仕上げ、皿に盛る。
- 6
かいわれだいこん、きざみのり、白ごまを上に盛り付ける。
- 7
Aを混ぜ合わせ、食べる直前にかける。
コツ・ポイント
余りがちなだいこんを皮ごと使用しました。にんじんの皮とだいこんの葉や茎を混ぜ、彩り良く仕上げました。
似たレシピ
-
-
-
-
おろして焼くだけ!ふわっ&もちっ大根もち おろして焼くだけ!ふわっ&もちっ大根もち
残りがちな大根を、家にあるものだけで大量消費!簡単なのにおいしく、しかも野菜メインで超ヘルシー。いいことづくめです! 肉球せんせい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18601641