〜我が家の春巻き〜

BUTTON3
BUTTON3 @cook_40044744

具の味つけは、生姜焼きの味を基本にしました。なかなかのおいしさです♪
このレシピの生い立ち
正直、春巻き作るのが苦手でした…が!今回の春巻きは 美味しい と言ってもらえたのでレシピアップ☆

〜我が家の春巻き〜

具の味つけは、生姜焼きの味を基本にしました。なかなかのおいしさです♪
このレシピの生い立ち
正直、春巻き作るのが苦手でした…が!今回の春巻きは 美味しい と言ってもらえたのでレシピアップ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 200グラム
  2. 干し椎茸 大4枚くらい
  3. 人参 中1本
  4. 春雨 ひとにぎりくらい
  5. 春巻きの皮 1袋
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 生姜 チューブで1センチくらい
  9. *酒 小さじ2
  10. *醤油 小さじ2
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. 揚げ油 適量
  13. 干し椎茸戻し汁 100CC〜
  14. 春巻き皮止め用水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は細切りにして*印をまぶす。干し椎茸、春雨はぬるま湯で一緒に戻しておく。(春雨は半分に切ってから)

  2. 2

    人参、戻した椎茸 千切りに。フライパンに油を入れ、下味をつけておいた豚肉を炒める。

  3. 3

    豚肉は片栗粉がついているので、フライパンにくっつきやすいので注意。

  4. 4

    千切りにした人参、椎茸をいれ炒め、人参がしんなりしてきたら椎茸戻し汁を入れ→

  5. 5

    春雨も入れ、醤油 酒 生姜で味付け。良い感じのとろみがついたら具のできあがり。

  6. 6

    具はよく冷ましておく(ここ、大事)。春巻きの皮で具を包み、水溶き小麦粉(小麦粉:水ー1:1)を皮につけとじる。

  7. 7

    春巻きのまきかたは袋に大体書いてありますょ。揚げ油できつね色に揚げる。

  8. 8

    お好みで 辛子醤油などでどうぞ。

  9. 9

    2015/11/29
    写真変更、レシピ見直ししました☆

  10. 10

    多めに作って冷凍して、朝フライパンで揚げ焼きすると簡単一品が出来上がり♪

コツ・ポイント

お肉に下味をつけて片栗粉をまぶしておくことで炒めているととろみがついてくれます。干し椎茸の戻し汁がよい味付けに♪中の具を早めに作っておけば後が楽です◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BUTTON3
BUTTON3 @cook_40044744
に公開
一人息子が社会人になり一人暮らしをしています。たまに仕送り便つくります。息子の毎日のご飯も我が家同様、皆さんのレシピに助けられています♡「BUTTON3」→ 「ボタン3」と読みます~♪インスタグラムはじめました☆https://www.instagram.com/kasukasus
もっと読む

似たレシピ