赤貝缶詰とフレーク缶詰の卵とじ

ビクータン @cook_40153322
おいしく作るコツは焦がさないことと。味付けをしないこと!^^ 冷めてからの方がおいしいかも!お弁当のおかずには最適です
このレシピの生い立ち
子供らのお弁当用に考えたものです。冷えてもとても美味しいので、好評でしたのでご紹介します
赤貝缶詰とフレーク缶詰の卵とじ
おいしく作るコツは焦がさないことと。味付けをしないこと!^^ 冷めてからの方がおいしいかも!お弁当のおかずには最適です
このレシピの生い立ち
子供らのお弁当用に考えたものです。冷えてもとても美味しいので、好評でしたのでご紹介します
作り方
- 1
①フライパンなどに油をしき、よく回しておく
- 2
②マグロ缶を入れてから赤貝缶を入れ(赤貝を先に入れると水分が多く油はねする)。中火で火を通す
- 3
③卵4個を入れてとじる。焦がさぬようにじっくりとじること(焦がすと味が台無しです)
- 4
④半熟になってきたら火を落とし、ふたをしておくと良い。硬くなり過ぎぬうちに取り出す。
コツ・ポイント
友人が色付けをかねてにらを入れてみたら、これも美味しかったと報告がありました。自分も近日中に試してみたいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さんまの蒲焼缶詰DE卵とじ丼♪ さんまの蒲焼缶詰DE卵とじ丼♪
うなぎは高いし、手抜きしておいしく缶詰をアレンジして食べる節約術ですっ!蒲焼の味がうなぎを食べてるような錯覚に^^レトルトや缶詰も一工夫でおいしく頂けます♪ ヘルシー大好き -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18603525