10分♩薄揚げ巻き〜生姜で体ポカポカ〜

★とおよん★ @cook_40175657
大豆タンパクと、野菜という栄養ばっちり、可愛くて簡単で時短で美味しい節約レシピをです。(^_^)
このレシピの生い立ち
薄揚げが安売りしていても、レシピが思いつかなかったので、活用したくて考案しました。
10分♩薄揚げ巻き〜生姜で体ポカポカ〜
大豆タンパクと、野菜という栄養ばっちり、可愛くて簡単で時短で美味しい節約レシピをです。(^_^)
このレシピの生い立ち
薄揚げが安売りしていても、レシピが思いつかなかったので、活用したくて考案しました。
作り方
- 1
人参、生姜、長ネギを細切りにする。
- 2
薄揚げを湯に1分ほど煮立て、油抜きする。
- 3
薄揚げの三辺を切って帯状に広げる(菜ばしでコロコロすると、はがしやすい)。
- 4
帯状に広げた薄揚げに野菜をのせる。
- 5
くるくる巻いて、ようじでとめる。
- 6
だし汁に酒、砂糖、みりんをいれて煮立て、具材を入れる。
- 7
3〜4分煮て、しょうゆを入れて1分ほど煮て、出来上がり。半分に切って、盛り付けて出来上がり♩
コツ・ポイント
巻く時にきちっと巻くと、出来上がりに切った時に、断面が素敵です☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
15分で♩鶏とえのきの薄揚げロール 15分で♩鶏とえのきの薄揚げロール
薄揚げを使って、栄養バランスの良いレシピを、と、考えました。中華風の味付けが似合っています。ゴマが中華風を演出です☆ ★とおよん★ -
わさび菜大量消費✲薄揚げとの煮物☆10分 わさび菜大量消費✲薄揚げとの煮物☆10分
加熱することでピリ辛感が無くなって優しい味になり、ガッツリ食べれます。すぐ火が通るので時短メニュー。 atchamn -
-
-
-
【常備菜】白菜と薄揚げのこっくり旨煮♡ 【常備菜】白菜と薄揚げのこっくり旨煮♡
節約メニューです!冷蔵庫・冷凍庫にあるもので、常備菜を作りましょう♪お野菜をたっぷりと摂る事が出来ます♪ きよみんーむぅ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18603690