ホッとする☆角麩の煮物

ミーチャン☆52
ミーチャン☆52 @cook_40157252

角麩や煮物が嫌いな旦那に「美味しい!」と言わせたレシピ。
このレシピの生い立ち
角麩大好きなのですが、いい煮方はないものかと辿り着いたレシピです(*^o^*)

ホッとする☆角麩の煮物

角麩や煮物が嫌いな旦那に「美味しい!」と言わせたレシピ。
このレシピの生い立ち
角麩大好きなのですが、いい煮方はないものかと辿り着いたレシピです(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏皮 2枚分
  2. しょうが(チューブ) 3cmくらい
  3. 角麩(2枚入) 200g
  4. みりん 大さじ1
  5. 人参 1本
  6. 創味のつゆ 50cc
  7. 300cc

作り方

  1. 1

    人参を乱切りにしてラップに包み、レンジ1000wで3分チン。鶏皮は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に水と創味のつゆとしょうがを入れ、【1】も加えて火にかける。中火で途中アクを取りながら。

  3. 3

    煮ている間に、角麩を好みの大きさに切り、沸騰した別の鍋に入れ2分程湯通しする。澱粉の気がとれて、更に味付けがよくなる。

  4. 4

    湯通しした角麩はザルにあけて水切りしておく。

  5. 5

    【2】の鶏皮、人参に味がしみてきたら角麩を加える。

  6. 6

    しばらく煮て、煮汁が半分になったらみりんを加えて照りを出したら出来上がり。

コツ・ポイント

人参をチンしておくことで時間短縮!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミーチャン☆52
ミーチャン☆52 @cook_40157252
に公開

似たレシピ