ゆず茶

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

30個も柚子をもらったので作りました!皮はほんの少ししか入ってないので、ゆず茶として飲みやすいです!
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた柚子の消費です!

ゆず茶

30個も柚子をもらったので作りました!皮はほんの少ししか入ってないので、ゆず茶として飲みやすいです!
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた柚子の消費です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柚子(皮、種、果汁) 30個
  2. きび砂糖 1袋

作り方

  1. 1

    柚子を半分に切って、果汁を絞る。皮の表面を薄く切って細かい千切りにする。種(10個)はお茶パックに入れておく。

  2. 2

    鍋に絞った果汁と、種を入れて沸騰してきたら、砂糖を少しずつ加えて混ぜる。

  3. 3

    あくを取りながら弱火で煮詰めていく。

  4. 4

    約10分煮詰めたら、煮沸消毒した瓶に詰める。

  5. 5

    煮沸消毒の時に沸騰させたお湯に瓶を10分くらい浸けておき、瓶を冷ましてから冷蔵庫に保管する。

コツ・ポイント

砂糖の分量は、お好みで加減しながら足して下さい!

(柚子の大きさ、果汁の分量で変わる為)

種のペクチンによりトロミがつくため、サラサラしている状態から冷めてくるとジャム状になっていきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ