チョコチップクッキー♧

chihimum
chihimum @cook_40055986

チョコチップ入りアイスボックスクッキーです。アーモンドパウダー入りでサクサク♡
このレシピの生い立ち
サクホロ食感は、薄力粉100gアーモンドパウダー20gがやっぱりちょうど良い比率かなと思い…。
最近はこの分量にハマっています(笑)

チョコチップクッキー♧

チョコチップ入りアイスボックスクッキーです。アーモンドパウダー入りでサクサク♡
このレシピの生い立ち
サクホロ食感は、薄力粉100gアーモンドパウダー20gがやっぱりちょうど良い比率かなと思い…。
最近はこの分量にハマっています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5~6㎝で20枚前後
  1. バター 65g
  2. 砂糖 40g(甘党さんは~50g)
  3. 卵黄 1個分
  4. ニラエッセンス(お好みで) 数滴
  5. 薄力粉 100g
  6. アーモンドパウダー 20g
  7. チョコチップ 適量

作り方

  1. 1

    バターは常温で柔らかくしておく。
    ★薄力粉と★アーモンドパウダーを合わせて、ふるっておく。

  2. 2

    バターと砂糖を混ぜてクリーム状に。
    柔らかくするのに電子レンジを使う場合は500w10秒ずつ加熱。液化しないように注意。

  3. 3

    卵黄を入れよく混ぜ、お好みでバニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    ふるった粉類を3回に分けて加える。
    3分の1ずつ入れ、ヘラで切るように混ぜる。
    ※混ぜすぎないよう注意。

  5. 5

    最後の3分の1を混ぜたら、粉っぽさが消える前にチョコチップを加える。

  6. 6

    チョコチップを全体に大きく混ぜたら、生地完成。
    混ぜすぎると硬いクッキーになります。

  7. 7

    ラップの上に生地を出し、手でまとめて棒状に成形する。
    こねすぎないよう注意。

  8. 8

    ぴっちりラップに包んだら冷凍庫に入れ30分ほど冷やす。
    冷蔵庫なら1時間半ぐらい。

  9. 9

    オーブンを170℃に予熱してから、冷やした生地を切っていく。
    カチカチなら常温で少し戻してから切る。

  10. 10

    厚さは1㎝弱、7~8㎜ぐらい。
    切った生地を、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

  11. 11

    予熱完了したオーブンで、170℃で15分前後焼く。お使いのオーブン&生地の厚さによって焼き加減は調整して下さい。

  12. 12

    焼けたらケーキクーラーの上などで冷まして完成。焼き立ては柔らかいので扱い注意。

  13. 13

    写真は1cm弱の厚さで、14分30秒ほどで焼き上げました。

  14. 14

    ※まとまりにくい…との情報頂きました!確かにサクサク混ぜると粉っぽいです。どうしてもまとまらなければ、↓

  15. 15

    手で生地をすくって、指先で軽くこすり合わせるようにしながらパラパラと落とす感じでかき混ぜてから再度まとめてみて下さい。

  16. 16

    手の熱がバターに伝わり少ししっとりすると思います。

コツ・ポイント

粉類を加える前までは手早くグルグル混ぜ、粉類はヘラでサクサクと切るように混ぜる。練るようにこねてしまうと硬いクッキーになるので、切るように混ぜて下さい。
チョコチップ入りなのでバニラエッセンスはお好みで。なくても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chihimum
chihimum @cook_40055986
に公開
北海道で夫&娘と3人暮らしです。料理とはいえないような簡単なモノもありますが、あと一品!のヒントにしてもらえたらと思います。アレンジ大歓迎!
もっと読む

似たレシピ