海老と韮のとろり~んレンコンスープ

YAHOO掲載大感謝♪レンコンの自然なとろみで身体の芯から温まります♪
具沢山でボリュームあるおかずスープです
このレシピの生い立ち
*簡単で身体が温まる、レシピを考えました。
*2013・11月12日
YAHOOスポットライトコーナーにて紹介して頂きました。ありがとうございます
海老と韮のとろり~んレンコンスープ
YAHOO掲載大感謝♪レンコンの自然なとろみで身体の芯から温まります♪
具沢山でボリュームあるおかずスープです
このレシピの生い立ち
*簡単で身体が温まる、レシピを考えました。
*2013・11月12日
YAHOOスポットライトコーナーにて紹介して頂きました。ありがとうございます
作り方
- 1
*材料の下準備は下記「コツ・ポイント」のところを見て下さい
- 2
大蒜、生姜、レンコンは摩り下ろす。韮は3cmくらいに切る。海老、ささみ、牛蒡も1cm角くらいに切る
- 3
牛蒡は茹でる
茹で汁も使うので取っておく。全部の水分が600㏄になるようにする - 4
厚手の鍋(無ければフライパン)に●を入れて香りを出し、海老、ささみを炒める。(辛いのが苦手なら唐辛子は入れなくてOK)
- 5
茹でた牛蒡と牛蒡の茹で汁(計600cc)の水を入れて、ひと煮立てする。
灰汁は丁寧に取る - 6
唐辛子は取り出す
★を入れる
- 7
レンコンの摩りおろしを入れる。すぐにとろみが付くのでよく混ぜる
- 8
溶き卵を回し入れ韮を乗せ、蓋をする。
加熱を止めて1~2分、余熱で火を通す - 9
器に盛って熱々を頂きます。身体の芯から温まりますよ♥
胡椒も良く合います^^
- 10
mari♪ちゃんが,お雑炊にして下さいました♡
これは美味しそう~♪ありがとうございます(✿ˇ◡ˇ) - 11
https://cookpad.wasmer.app/articles/4089
クックパッドニュースで記載して戴きました
コツ・ポイント
下準備】*牛蒡はよく洗いタワシで擦り1cm角に切り、水に浸け灰汁を抜いておく
*海老の背わたを取り塩又は片栗粉で揉み洗いし汚れを洗い流す
*ささみは筋を取っておく *卵は割り、ほぐしておく
*うすくち醤油が無ければ普通の醤油で
似たレシピ
その他のレシピ