野菜たっぷり!すいとん入り★けんちん汁

ひななちょこ
ひななちょこ @cook_40164697

寒い冬、体があたたまる栄養たっぷりなけんちん汁はいかがですか?すいとんは、片栗粉が入ってモチッ!ツルッです☆(コツ追加)
このレシピの生い立ち
田んぼの収穫祭で、よく食べてた懐かしい味です!

野菜たっぷり!すいとん入り★けんちん汁

寒い冬、体があたたまる栄養たっぷりなけんちん汁はいかがですか?すいとんは、片栗粉が入ってモチッ!ツルッです☆(コツ追加)
このレシピの生い立ち
田んぼの収穫祭で、よく食べてた懐かしい味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 豚こま切れ肉 200g
  2. にんじん 1本
  3. 大根 1/4本
  4. ごぼう 1本
  5. じゃがいも 2個
  6. 白菜 2枚
  7. 玉ねぎ 1個
  8. こんにゃく 1枚
  9. 油揚げ 1枚
  10. 長ネギ 1/2本
  11. ごま 大さじ1
  12. だし汁 6カップ
  13. 大さじ2
  14. ●しょうゆ 大さじ2
  15. ●みりん 大さじ1
  16. ●塩 大さじ1/2
  17. 小麦粉 100g
  18. 片栗粉 15g
  19. 130ccから150cc

作り方

  1. 1

    ❤食材の準備❤
    野菜は、それぞれ好きなように切っておく。お肉は、適当に切っておく。

  2. 2

    こんにゃくは、ゆでてあく抜きをし、スプーンで一口大に切る。

  3. 3

    大きめの鍋に、ごま油を入れて、白菜、こんにゃく、油揚げ長ネギ以外の食材を入れて炒める。

  4. 4

    油がまわったら、白菜を入れて炒める。

  5. 5

    こんにゃくを入れて炒める。

  6. 6

    次に、だし汁と酒を入れて、中火で柔らかくなるまでフタをして煮込む。時々アクを取る。

  7. 7

    具材がやわらかくなったら、ネギと油揚げを入れて少々煮込む。

  8. 8

    ボウルに、小麦粉、片栗粉を入れて、水を少しずつ加えそのつど混ぜる。

  9. 9

    別の鍋にお湯を沸騰させ、生地をスプーンで、すーっと横にずらしながら落とし入れ5分くらい茹でる。(生地は、ゆるいです。)

  10. 10

    ゆであがったら、煮込んでいた鍋に入れる。●の調味料を入れる。

  11. 11

    ☆★完成☆★
    1日おいても、すぐに食べても美味しいですよ(^O^)

  12. 12

    ☆すいとんのコツ☆
    つるっとした食感にしたくてゆるい生地になってますが、茹でにくい場合はお水を減らしてみてくださいね☺

コツ・ポイント

野菜は、なんでもオッケーです(^O^)/
他にはありません。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひななちょこ
ひななちょこ @cook_40164697
に公開
こんにちは✿ひななちょこです♡お料理もお菓子も作るのが大好きな小6、11歳の女の子です(#^.^#)おばあちゃんやママに、お料理を教わったり、クックパットで美味しそうなお菓子やおかずを調べて毎日お料理をしてます。お弁当のレシピと日記は、ママが担当しています✿どうぞよろしくお願いします(^O^)
もっと読む

似たレシピ