シーチキンけんちん汁

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

食べごたえのあるシーチキンがたっぷり入った、具だくさんのけんちん汁。たくさんの野菜が食べられ、体も温まる嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。ゴロッと大きめのシーチキンが入った具だくさんのけんちん汁は体が温まります。シーチキンの旨みでだし要らず。味付けはしょうゆだけとシンプルですが、シーチキンが入るおかげで奥行きのある滋味深い味わいになります。

シーチキンけんちん汁

食べごたえのあるシーチキンがたっぷり入った、具だくさんのけんちん汁。たくさんの野菜が食べられ、体も温まる嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。ゴロッと大きめのシーチキンが入った具だくさんのけんちん汁は体が温まります。シーチキンの旨みでだし要らず。味付けはしょうゆだけとシンプルですが、シーチキンが入るおかげで奥行きのある滋味深い味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶) 1缶
  2. 大根 5mm分
  3. 里いも 1個
  4. にんじん 1/4本
  5. ごぼう 1/6本
  6. 長ねぎ 1/4本
  7. こんにゃく 1/4枚
  8. 400ml
  9. 大さじ1/2
  10. しょうゆ 大さじ1~1と1/4

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    大根はいちょう切り、里いもは小さめの乱切り、にんじんは5mm厚さに切り、大きければ半月切りかいちょう切りにする。

  3. 3

    ごぼうは5mm厚さの斜め切り、長ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。

  4. 4

    こんにゃくは5mm厚さに切り、さらに4~5等分に切ったら水からゆで、あく抜きする。

  5. 5

    鍋にシーチキンの油と<2>、<3>、<4>を入れて中火にかける。油が回ったら水、酒を加え、沸いたらアクを除く。

  6. 6

    弱火にしてシーチキンを加え、野菜に火が通るまで煮る。

  7. 7

    しょうゆを加え、味をととのえる。

コツ・ポイント

シーチキンの油で野菜やこんにゃくを炒めて、コクと旨みを加えます。炒めることで煮崩れも防止。シーチキンの旨みがあるから、だしを入れなくても、十分においしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ