鮭ちらし寿司

栄養士mama☆彡 @cook_40086180
鮭フレークがあれば簡単にお寿司ができます。
あとは炊いた高野豆腐の細切りを入れるとさらにうまし♡
時間があれば錦糸卵も♡
このレシピの生い立ち
簡単にお寿司が食べたいな~と思い考えました。
鮭ちらし寿司
鮭フレークがあれば簡単にお寿司ができます。
あとは炊いた高野豆腐の細切りを入れるとさらにうまし♡
時間があれば錦糸卵も♡
このレシピの生い立ち
簡単にお寿司が食べたいな~と思い考えました。
作り方
- 1
酢、砂糖、塩はあらかじめレンジで温めて砂糖を溶かしておく。
- 2
炊けたご飯に1を合わせる。
- 3
ご飯を切りながら酢を合わせた後、冷ます。
- 4
鮭フレークと、刻み海苔を上からかけたらできあがり♡
コツ・ポイント
炊けた米重量の1割の寿司酢。400グラムなら40グラムの寿司酢だといいみたいです。
炊けた米の水分にもよりますが、
私には
1合半の米にピッタリな寿司酢量でした。
2合の場合は少し増やしてもいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
炒り卵はレンチン鮭フレークのちらし寿司 炒り卵はレンチン鮭フレークのちらし寿司
鮭フレークや卵など身近な食材で簡単でお祝い感も出ます!きゅうりを少し多めに入れると食感が楽しめていいですよ! mini2king -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18607166