枝豆の美味しい茹で方と冷凍保存

cook☆244☆ @cook_40053804
7月になると枝付きで売っている新鮮な枝豆を美味しく茹でる方法です。
このレシピの生い立ち
道の駅で購入した枝豆を美味しく食べたくて作りました。
枝豆の美味しい茹で方と冷凍保存
7月になると枝付きで売っている新鮮な枝豆を美味しく茹でる方法です。
このレシピの生い立ち
道の駅で購入した枝豆を美味しく食べたくて作りました。
作り方
- 1
今回は千葉県の道の駅で購入した新鮮な枝豆で調理していきます。
- 2
枝豆を枝から切るときに枝豆のハジより5ミリくらい入り込んで切っていく。
- 3
ザルで汚れを洗い流したらお鍋に水と天然塩を入れ水から煮ていく。(沸騰したら約2分間)
- 4
茹で上がったらザルにあけ冷ます。
保存する場合はなるべく真空状態になるようにジップロックに入れて冷凍保存して下さい。
コツ・ポイント
枝豆を枝から切るときに5ミリくらいはなして切る事で早く美味しく茹であがります。
塩味もほんのり染み渡り絶品!
冷凍保存もできるので、沢山茹でても大丈夫!
似たレシピ
-
-
-
-
ビールのおつまみ⌒☆枝豆(枝付き)ゆで方 ビールのおつまみ⌒☆枝豆(枝付き)ゆで方
夏の定番!ビールといったらコレ‼手間をかけない枝付き枝豆のゆで方です♪旬の味を堪能しましょう♪(≧∇≦)ノc[] harapecoci -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18608542