モロヘイヤのお浸し

plushenko2
plushenko2 @cook_40070142

夏野菜の王様、モロヘイヤをトロトロ美味しく!さっぱりと!!
このレシピの生い立ち
うちでは、モロヘイヤの食べ方は、これ一本。
掛ける出汁を、酢醤油にしたり、オクラの粗みじん切りを混ぜたり、というバージョンもあります。

モロヘイヤのお浸し

夏野菜の王様、モロヘイヤをトロトロ美味しく!さっぱりと!!
このレシピの生い立ち
うちでは、モロヘイヤの食べ方は、これ一本。
掛ける出汁を、酢醤油にしたり、オクラの粗みじん切りを混ぜたり、というバージョンもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. モロヘイヤ 1袋
  2. おだしでございます(濃縮出汁醤油) 大匙3

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは、葉っぱと茎の部分に分けて、良く洗う。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、茎は長めに、葉っぱはさっと茹でてざるにあげる。

  3. 3

    茎も葉っぱも包丁で叩いて細かく刻む。

  4. 4

    お皿に盛り付け、おだしでございます、を掛ける。

コツ・ポイント

茎は堅い部分は大胆に切り捨てて下さい。
あとは、ひたすら包丁でトントン、トントン細かく叩いて刻んで下さい。トロトロ旨々になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
plushenko2
plushenko2 @cook_40070142
に公開
子どもがアトピーで、卵、乳、砂糖、油を除去しています。今ではアトピーもだいぶ治り、卵、乳も少し食べられますが家では除去を継続中。油不使用なので、揚げ物が出来なかったけど去年、ゼロフライヤーを購入してノンオイルの揚げ物が出来るようになりレパートリーも少し増えました。除去食でも、美味しく楽しい食卓です。
もっと読む

似たレシピ