ズッキーニのアンティパスト

ズッキーニを予め電子レンジで調理することにより短時間でつくるアンティパスト.ズッキーニの旨味と生ハムがよくマッチする.
このレシピの生い立ち
ナスのアンティパスト (No.2251237) が大変うまくいったので,旬のズッキーニをつかったレシピを考えてみた.思った通り,電子レンジで予め調理するとズッキーニの旨味が増して大変美味しいアンティパストになった.万人受けする味.
ズッキーニのアンティパスト
ズッキーニを予め電子レンジで調理することにより短時間でつくるアンティパスト.ズッキーニの旨味と生ハムがよくマッチする.
このレシピの生い立ち
ナスのアンティパスト (No.2251237) が大変うまくいったので,旬のズッキーニをつかったレシピを考えてみた.思った通り,電子レンジで予め調理するとズッキーニの旨味が増して大変美味しいアンティパストになった.万人受けする味.
作り方
- 1
ズッキーニを厚さ1cmに輪切りする.熱の入り方を均一にするため同じ厚さに切るようにする.
- 2
輪切りしたズッキーニをポリ袋に詰めて電子レンジで調理.100g当たり1分が目安.今回は180gだったので2分間調理.
- 3
オーブンを200℃に予熱する.調理時間は10分.
- 4
電子レンジで調理後のズッキーニ.熱くなっているので注意すること.ポリ袋にオリーブオイル大さじ1杯を入れて全体に絡める.
- 5
クッキングシートをしいた天板にマリネしたズッキーニを並べる.耐熱容器でも構わない.
- 6
スプーンを使って市販のトマトソース(我が家ではバリラのバジル風味を愛用)を塗る.
- 7
シュレッドチーズをさらに細かく手でちぎって適量をのせる.
- 8
200℃に予熱したオーブンで10分間調理する.電子レンジで予め調理してあるのでこのくらいでちょうど良い.
- 9
10分間でこのようにきれいに焼き上がる.
- 10
皿の上に並べて,その上に適当な大きさに切った生ハムをおく.小さいサイズのものがレイアウトしやすい.
コツ・ポイント
電子レンジで適度に調理するのがポイント.100g当たり1分間が目安.柔らかくなりすぎると扱いが難しくなる.ナスと同様にオーブンで焼く前にベーコンをのせても美味しくなるが,ズッキーニには日本製の生ハムの方が合う.
似たレシピ
-
-
-
-
丸ズッキーニの詰めもの (ファルシー) 丸ズッキーニの詰めもの (ファルシー)
近頃よく見かけるようになった丸ズッキーニ.電子レンジで予め調理することにより,簡単に見栄えの良いおもてなし料理ができる. mumusagi -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ