丸ズッキーニの詰めもの (ファルシー)

近頃よく見かけるようになった丸ズッキーニ.電子レンジで予め調理することにより,簡単に見栄えの良いおもてなし料理ができる.
このレシピの生い立ち
たまたま入手した丸ズッキーニを見ていて思いついた調理法.電子レンジで予め調理することにより,皮も中身もすべて食すことができる.我ながら美味しくできて感激!
丸ズッキーニの詰めもの (ファルシー)
近頃よく見かけるようになった丸ズッキーニ.電子レンジで予め調理することにより,簡単に見栄えの良いおもてなし料理ができる.
このレシピの生い立ち
たまたま入手した丸ズッキーニを見ていて思いついた調理法.電子レンジで予め調理することにより,皮も中身もすべて食すことができる.我ながら美味しくできて感激!
作り方
- 1
丸ズッキーニを1個用意する.
- 2
上から3分の1くらいをカットし,スプーンで中身をくり抜く.ズッキーニの底に穴を開けないように注意.
- 3
中身をくり抜いたズッキーニをポリ袋に入れて電子レンジ (550W) で3分間調理.
- 4
くり抜いた中身をポリ袋に入れて1分半調理.
- 5
オーブンを220℃に余熱.調理時間は10 〜12分間.
- 6
調理したズッキーニの中身と生ハムを包丁で細かく切り,そこにトマトベースのパスタソースを加えてよく混ぜる.
- 7
耐熱皿の上においた丸ズッキーニに具を詰める.
- 8
その上にシュレッドチーズを適量のせる.
- 9
220℃に予熱したオーブンに丸ズッキーニを入れて10〜12分間調理する.焼くときは蓋をしない!
- 10
このくらいの焼き上がりになったら出来上がり.
- 11
オーブンで調理しなかった「蓋」をのせるとこんな感じになる.蓋も「へた」以外は食べられる.
- 12
乾燥パセリをふりかけると彩りがよくなる.
- 13
食べるときはナイフとフォークで全体を切り分けて食べる,蓋の「へた」以外はすべて食べられる.
コツ・ポイント
ズッキーニを電子レンジで予め調理しておくと,野菜の甘みが出て美味しくなる.詰めものにはあまり熱が加わらないので,肉類はベーコンよりも日本製の(熟成させていない)生ハムを使う方がベター.
似たレシピ
-
-
-
可愛い♪【丸ズッキーニのミートグラタン】 可愛い♪【丸ズッキーニのミートグラタン】
丸ズッキーニにミートソース・チーズを詰めてこんがりと焼いた『丸ごとズッキーニのミートソースグラタン』です。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ