簡単☆小蕪とラディッシュのサラダ☆

GoGoさとみん
GoGoさとみん @cook_40077143

ラディッシュなしでも美味しく食べられますよ♪マヨ好きの主人から、「もっと食べたい」とおねだりされた1品です♡
このレシピの生い立ち
主人の実家で採れたラディッシュと私の実家で採れた小蕪のコラボでサラダにしてみました!最初試しに少量で作ったら、「ねぇ、もっとないの?」と意外な反応にビックリ!ご飯が大好きな主人は、このサラダだけで茶碗一杯をペロリと食べちゃったくらいです(笑

簡単☆小蕪とラディッシュのサラダ☆

ラディッシュなしでも美味しく食べられますよ♪マヨ好きの主人から、「もっと食べたい」とおねだりされた1品です♡
このレシピの生い立ち
主人の実家で採れたラディッシュと私の実家で採れた小蕪のコラボでサラダにしてみました!最初試しに少量で作ったら、「ねぇ、もっとないの?」と意外な反応にビックリ!ご飯が大好きな主人は、このサラダだけで茶碗一杯をペロリと食べちゃったくらいです(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小蕪 4個
  2. 蕪の葉っぱ 適量
  3. ラディッシュ 2個
  4. ロースハム 2枚
  5. 塩コショウ 適量
  6. 味の素 適量
  7. 柚子ポン酢 2ccくらい
  8. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    小蕪の葉っぱを洗って汚れを落とし、細かく刻みます。塩小1/2(分量外)で塩もみしておきましょ☆

  2. 2

    小蕪とラディッシュはスライサーで薄くスライス!全て半月切りにしまーす。

  3. 3

    ハムは適当な大きさに切りましょ☆

  4. 4

    ここからは食べる直前の作業!塩もみした1を手で絞って水分をなるべく切りましょ☆

  5. 5

    2・3・4を合わせ、塩コショウ・味の素を入れて混ぜます。うちは味の素を器全体にふりかけるくらいにしてます☆

  6. 6

    フタ付の器なら、フタをしてしゃかしゃかしてあげるといい感じ☆うちはパイレックスの蓋付き容器をよく使いますよー♪

  7. 7

    隠し味的な感じで、柚子ポンをちょびっといれ、好きな量のマヨネーズで混ぜ合わせて味をなじませましょ!

  8. 8

    味を見て、塩コショウやマヨネーズなどの調味料で調整してみてね!

  9. 9

    時間が経つと、水分が出てきて水っぽくなっちゃうよ!うちはそれすらも残さず食べちゃいますけどネ☆

  10. 10

    ロースハムがないときは、魚肉ソーセージでもOK!先日はロースハム1枚と魚肉ソーセージ1本のダブルで作りました♪

  11. 11

    私はロースハムのほうが好きですが、主人は魚肉も美味しいって言ってました。お好きなほうでどうぞ♡

コツ・ポイント

食べる直前に合わせないと、水分がでてきて水っぽくなっちゃうので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GoGoさとみん
GoGoさとみん @cook_40077143
に公開
夫と二人暮らし14年目。
もっと読む

似たレシピ