塩麹入り*甘辛牛すじ煮込み★圧力鍋不使用

ちゃ様
ちゃ様 @cook_40167149

甘辛で濃厚な味のすじこんです☆お好み焼きやそばめしややきそばに入れてもおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
地元の関西のおばあちゃんの味に塩麹を足してみました(^^)

塩麹入り*甘辛牛すじ煮込み★圧力鍋不使用

甘辛で濃厚な味のすじこんです☆お好み焼きやそばめしややきそばに入れてもおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
地元の関西のおばあちゃんの味に塩麹を足してみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 200g
  2. こんにゃく 1パック
  3. 大さじ2
  4. しょうがチューブ 2センチほど
  5. ☆水 300ml
  6. ☆しょうゆ 大さじ6
  7. ☆みりん 大さじ5
  8. ☆酒 大さじ3
  9. ☆砂糖 大さじ6
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  11. ★しょうがチューブ 3センチほど
  12. ★塩麹 大さじ2
  13. ねぎ 適量
  14. 七味か一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし牛すじを加えてアクを抜きます。
    *かなりアクがでます。

  2. 2

    牛すじを取り出し湯を捨てたら、取り出した牛すじを水でよく洗います。1と2をもう一度繰り返します。

  3. 3

    3度目にまた湯を沸かしたら酒としょうがチューブを入れ、牛すじを加えて最後のアク抜きをします。*臭みも抜けます♪

  4. 4

    牛すじをお好みの大きさに切ったら、また水で洗っておきます。こんにゃくも湯通ししてお好みの大きさに切っておいて下さい。

  5. 5

    ☆の材料を全て入れ、火にかけます。

  6. 6

    切った牛すじとこんにゃくを加えたら強火で煮ます。

  7. 7

    グツグツしてきたら、塩麹としょうがチューブを加えます。

  8. 8

    落し蓋をして弱火にしたら、2時間煮込みます。
    *うちは落し蓋のかわりにアルミホイル使ってます(笑)

  9. 9

    汁気がなくなってきたら火を止め、フタをして余熱で30分くらいおいておきます。

  10. 10

    食べる時にもう一度火を通したら、器に盛りねぎをのせたら出来上がり☆
    *お好みで七味や一味をかけてください♪

  11. 11

    マトリョーシカさん。サンから初つくれぽ頂きました♪根菜たっぷりのアレンジをして下さいました☆有難うございます♥

コツ・ポイント

アク抜きは面倒ですがアクをきちんと抜かないと美味しくないので、手間ですがアク抜きをきちんとしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃ様
ちゃ様 @cook_40167149
に公開
関西出身.関東在住の33歳、2児のオカンです(^^)実家は漁師一家、おばあちゃんっ子で育ちました☆現在は主婦歴12年目突入(^ω^)長男は小学4年生、次男は2歳5ヶ月なので、節約&短時間で簡単に出来るレシピ中心に作っています(^^)近頃、子育てに追われて更新出来てませんが、よろしくお願いします♫レポの返信遅れてすいません(^^;;
もっと読む

似たレシピ