万燈蒸し

身延町×管理栄養士 @cook_40099624
万燈は身延山久遠寺の日蓮聖人命日の前夜に奉納され、紙で作った桜の花を飾り付けたもの。この桜をゆばで表現!!
このレシピの生い立ち
1282年10月13日、日蓮聖人が御入滅の際に時ならぬ桜が咲いたと言われている。それに因んだお会式の年中行事は有名であるが、この10月13日の万燈行事をイメージして考案した一品。
万燈蒸し
万燈は身延山久遠寺の日蓮聖人命日の前夜に奉納され、紙で作った桜の花を飾り付けたもの。この桜をゆばで表現!!
このレシピの生い立ち
1282年10月13日、日蓮聖人が御入滅の際に時ならぬ桜が咲いたと言われている。それに因んだお会式の年中行事は有名であるが、この10月13日の万燈行事をイメージして考案した一品。
作り方
- 1
冷凍ゆばを半解凍の状態で、1cm角に切っておく。
- 2
鶏むね肉は細かく切る。長ねぎはみじん切り、しょうが、にんにくはすりおろしておく。ボールに入れて、貝柱も合わせておく。
- 3
2に鶏ひき肉と片栗粉、■の調味料を加えてよく混ぜる。
- 4
3を均等な大きさに分け、まわりにゆばをつけて軽くおさえながら丸くする。
- 5
蒸し器で10~15分蒸して出来上がり!
コツ・ポイント
蒸し上がったものに、ゆで卵を刻んで散らすことで、桜の花びらのようになります。さらに串にさすことで、万燈のように見えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ランチ☆ふわトロかき玉あんかけご飯 簡単ランチ☆ふわトロかき玉あんかけご飯
包丁、まな板使いません!冷凍ほうれん草、ホタテの水煮缶、卵で、簡単ヘルシーなあんかけご飯をいただ頂きます♪黒米入りの発芽玄米で更にヘルシー♬全卵じゃなくて、余った卵白だけでも。 nogutomo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18614290